フェルトを使ったコースターの作り方リンク集。
針でチクチクするタイプのもの、石鹸水をかけてゴシゴシするものなど、いろいろあります^^
レシピ名:切り込みを入れて組み合わせるだけの簡単フェルト細工
シート状のフェルトに切込みを入れて、パズルのように組み合わせるとコースターや鍋敷きになります。
■ nanapi
レシピ名:2色のフェルトで!四葉のクローバーのコースターの作り方
2色のフェルトをボンドで貼り合わせるだけ^^
切り抜く形をいろいろアレンジできそうです。
レシピ名:羊毛フェルトで♪コースターの作り方①♪♪♪
最初にニードルでチクチク形を整えてから、石鹸水でしっかりフェルト化します。
手間はかかりますが、やっぱり仕上がりがきれい^^
レシピ名:フェルトボールマットの作り方
ニードルでチクチクしたフェルトボールを縫い繋げて作るコースター。
色合わせが楽しそうです。
レシピ名:【簡単】100均グッズで作る 手作りコースター
シート状のフェルトの回りにダイソーで売っているデコレーションボールを縫い付けて作るコースターです。
レシピ名:✿羊毛フェルトコースターの作り方✿
最初から最後まで、ニードルでチクチクするだけで出来るコースター。
レシピ名:原毛から作るコースター
石鹸水でゴシゴシタイプ。
ココット皿などを型にするので、形がきれいに仕上がります。
レシピ名:子供と一緒に作れるオリジナルコースター
シート状のフェルト2枚をボンドで貼り合わせて作ります。
上になるフェルトを好きな形でくり抜いたり、刺繍糸でステッチを入れてあって、かわいい^^
■ ネットの知恵袋
レシピ名:羊毛フェルト製コースターの簡単な作り方!
ニードルフェルトと石鹸水フェルトを組み合わせて作ります。
ブログランキングに参加しています。
コメント