コットンなどの春夏向けの糸を使えば、今から編んでも、まだまだ使える三角ストールの編み図をまとめてみました^^
三角形の頂点から編むタイプを中心に、いろいろ揃えてます。
■ あむゆーず
レシピ名:方眼模様の小さな三角ショール
まるでつけ衿みたいな小さな三角ストール。
周囲にはレースを編み付けながら編んでいきます。
■ Ronique
レシピ名:三角ストール
レトロな雰囲気の三角ストール。
サイズ変更が簡単にできます。
■ クロバー
レシピURL:かぎ針編みの 三角ショール
三角形の底辺から編み始めるタイプ。
最初は根気がいりますが、編むごとに1段の目数が減っていきます。
レシピ名:かぎ針「アミュレ」で編む フリンジ付きの三角ストール
モチーフを編み繋いだようにも見えるお花の透かし模様の三角ストール。
フリンジ付きです。
レシピ名:パイナップル編みの三角ストール
パイナップル模様の三角ストール。
レシピ名:小花模様の三角ストール
方眼編みで編む三角ストール。
小花模様が浮き出ます。
■ 毛糸ピエロ
レシピURL:http://item.rakuten.co.jp/gosyo/641tms/
台形型の大判ショール。
三角形のモチーフを繋げます。
レシピURL:http://item.rakuten.co.jp/gosyo/212s-10/
四角モチーフを編み繋いだ三角ショール。
編みフリンジがかわいい。
レシピURL:http://item.rakuten.co.jp/gosyo/210-60/
ネット編みがベースの三角ストール。
かぎ針10号で編むので、あっという間に完成です。
レシピURL:http://item.rakuten.co.jp/gosyo/28-585s/
ちょっと珍しい三角形の底辺の中心から編むタイプ。
ブログランキングに参加しています。
コメント