特別な道具がなかったり、大工仕事に慣れていなくても、なんとかできちゃうのがすのこ棚のいいところ!
百均の売っているすのこを使えば、価格も抑えられます^^
小さな飾り用すのこ棚から大きめの棚まで、いろんな棚の作り方、集めました!
■ nanapi
レシピURL:スノコとボンドだけで誰でも簡単に作れちゃう!収納棚の作り方
縦長で隙間収納のよさそうな棚。
棚板がないので、縦長のごみ箱を入れるのにいいですね。
レシピURL:すのこdeラック
縦長タイプ。
ビスでしっかり留めるので、丈夫^^
■ ばんびの日常
レシピURL:ネジも釘も使わない。スノコで簡単 棚づくり
ねじも釘を使わない、ボンドだけで作る棚の作り方。
小さめで、観葉植物を飾ったりするのにちょうどよさそう。
■ そらくんのBJホームがもうすぐ建つ ~セキスイハイムBJ建築日記~
レシピURL:かんたんスノコで作る押入れの布団収納棚の作り方
押し入れに入れて使う、布団用棚の作り方。
押し入れは高さと奥行きがある分、収納しずらいので、こんな棚があったら便利だなと思いました^^
■ ルームフレーバー
レシピURL:スノコの棚の作り方
すのこをこの字形に組み合わせただけなのに、すごくおしゃれ!
棚板の代わりにアンティークの木箱を使っていて、素敵です。
■ ぴらめこな生活
レシピURL:材料費1000円くらい。スノコで机の横にA4ファイルも収まる棚の作り方。
パソコンデスクと同じ高さのすのこ棚。
パソコン回りはどうしても、物でごちゃごちゃしてしまいがちなので、こまごましたものを収納するのによさそう^^
■ インテリアハート
レシピURL:すのこ三角シェルフ棚の作り方
↑すのこで作る三角シェルフ棚。
可動式で、使わない時は畳んでおけるのもいい^^
観葉植物を飾るのに、すごくよさそうなオシャレな棚です。
レシピURL:最も簡単な、すのこ棚の作り方
↑シンプルなすのこ棚の作り方。
ブログランキングに参加しています。
コメント