簡単さではかぎ針編みにはかなわないけど、棒針編みで編んだ靴下はやっぱり履きやすい!
かぎ針編みだと伸縮性があまりないので、どうしてもルームソックスになりがちですが、棒針編みで編んだ靴下は、細い毛糸を使えば外履きにも使えます^^
かかと部分は難しいけど、引き返し編みのない編み図などもあるので、参考にしてください^^
■ あむゆーず
レシピURL:まっすぐ靴下(配色)
レシピURL:なわ編みのソックス(レディース)
レシピURL:メリヤス編みのソックス(同時編み)
レシピURL:北欧柄のソックス(レディースサイズ)
レシピURL:フェアアイルのソックス
他にもまだまだあります。
北欧柄とかフェアアイルは、いつか編んでみたい憧れ!
メリヤス編みはPDFファイルの最後のページに左右2足同時に編む「同時編み」の編み方が掲載されています。
レシピURL:初めてのソックス
初めて靴下を編む人でも分かりやすい詳細な編み方解説があります。
シンプルな靴下ですが、必要な道具から最後の仕上げまでイラストを駆使した解説が分かりやすいです^^
■ ひげとボイン
レシピURL:マリア先生のくつした ~途中で切らない靴下の編み方~
編み図はありませんが、作り目から写真で解説されているので、編み物をしたことがあるかたなら編めると思います。
このかかとの編み方はなんというのでしょうか…写真があって分かりやすかったです^^
■ クロバー
レシピURL:ミニ輪針で編む基本のくつ下
レシピURL:ベル模様スカラップの靴下
レシピURL:斜め透かし模様のくつ下・シュシュ
慣れてないと難しい輪編みが簡単にできるミニ輪針を使った靴下の編み図があります。
ミニ輪針、持ってますが、初心者さんなどにはとてもいいと思います^^
■ 寺井株式会社
レシピURL:合太のシンプルソックス
レシピURL:たて編みソックス
レシピURL:横編みソックス
段染め糸の「Opal」で編む靴下レシピです。
ストライプ柄になる横編みソックスがかわいい^^
■ 毛糸ピエロ♪
レシピURL:アラン模様
レシピURL:オランジュ使用
レシピURL:カメレオンカメラ使用
レシピURL:純毛段染め中細使用
レシピURL:チェレステ使用
特に、それぞれの作品に名前がついてないので、使用糸別にリンクしてみました。
他にも、まだまだあります^^
ブログランキングに参加しています。
コメント