レッスンバッグやお弁当巾着など…入園・入学グッズの型紙&作り方サイト

スポンサーリンク

4月の新入園・新入学に向けて、必要なものを準備したり忙しく過ごしている方も多いかと思います。

入園・入学といえば、グッズの手作り。

もうだいぶ前になりますが、子どもが幼稚園へ入園したとき、おたより袋やざぶとんなど、いろんなグッズを作りました。

園によってはサイズが指定されていて、市販のものではなかなか対応できなくて、手作りするしかない場合も…

そんなときのために入園・入学グッズの型紙や作り方を無料で掲載しているサイトを集めてみました。

各アイテム別にまとめたページもありますので、そちらも併せてご覧いただけると嬉しいです。

→ 入園・入学グッズまとめ

 

■ レッスンバッグを作ろう! | 入園グッズを作ろう! | 手作りがうれしい!入園入学準備ママを応援します! | Sew Co.World ミシン・手作り情報サイト | ミシンはブラザー

ミシンメーカーのbrotherのサイト。

コップ袋に上履き入れ、レッスンバッグ、お弁当巾着、体操着入れの5つの型紙と作り方が載っています。

 

■ 入園入学グッズ用手作りレシピ・無料型紙一覧 | 手芸用品のパンドラハウス

手芸店「パンドラハウス」の入園入学グッズの型紙ページ。

レッスンバッグや巾着類などの定番の入園入学グッズの他、リコーダーケースやランドセルカバー、鍵盤ハーモニカ入れ、エプロン、スモックなどの型紙も載っています。

 

■ 入園・入学グッズ(幼稚園・保育園・小学校) : 無料型紙工房ことろ

ダッフィーやシェリーメイのコスチュームの型紙で有名がことろさんのページです。

レッスンバッグや鍵盤ハーモニカ入れなど、レースをたっぷり使った可愛らしいアイテムが多いです。

他にもマスクや雑巾の作り方も載っています。

 

■ ラブクラフト 入園入学グッズ・無料レシピ集 レッスンバッグ、シューズバッグ、お弁当袋、シューズ入れ、靴袋、ハンドメイド

入園入学グッズの無料型紙を配布されています。

種類が多くて、初めての鍵盤ハーモニカバッグはこちらのサイトを参考に作りました。

レッスンバッグだけでも、切り替えなしのもの、切り替えのあるもの、肩紐がついたもの、ファスナーで開閉できるものなど、種類が豊富!

 

■ お裁縫部|入園グッズを手作りしよう♪『幼稚園ねっと』

コップ袋やお弁当入れ、レッスンバッグなどの作り方があります。

まだまだ紐を結ぶのが難しい幼稚園生向けのマジックテープで開閉するお弁当袋などもあります。

 

■ 入園・入学準備 | Topics 手作りなら、思いのママ。

入園・入学グッズの特集ページ。

巾着類やレッスンバッグはもちろん、防災ずきんや防災ずきんカバー、移動ポケット、三角巾などの作り方が載っています。

 

■ 入園入学グッズ|クロバー株式会社

手芸メーカー「クロバー」の特集ページ。

レッスンバッグに巾着類、お弁当入れとお揃いのカトラリー入れなどの作り方が載っています。

鍵盤ハーモニカのホース入れも。

 

■ Hoppelfin-ほっぺるふぃん-

多くの型紙が掲載されています。

レッスンバッグや巾着類、お弁当入れなどの定番の入園入学グッズの他、コップ袋、フォーク袋、防災ずきんなどの作り方もあります。

 

 

ブログランキングに参加しています。

クリックしていただけると、すご~く励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ

コメント