手帳やスケジュール帳は、毎日のスケジュールを管理する必需品。
百均などでもいろんな種類の手帳が手に入ります。
カバーをお気に入りの布などで作れば、なんだか気分が上がります。
一度作っておけば、手帳のサイズはだいたい同じなので、ずっと使えるのもいいですね^^
レシピURL:手帳カバーの作り方(かなりざっくり)
手帳が2冊収納できる手帳カバーの作り方。
スケジュール帳とメモ帳を分けて使っている場合などにぴったり。
ペンホルダーもあって、ボタンで留めるタイプです。
■ 咲牛印-カルトナージュとソーイングのレシピサイト – 使いたいから作りたい。
レシピURL:バタフライペンホルダーの手帳カバー
ペンホルダーがついた手帳カバーの型紙と作り方が載っています。
なんといっても、手帳カバーのサイズが豊富!
A5・A5スリム・B6・B6スリム・A6(文庫サイズ)の5種類の型紙がダウンロードできます。
作り方も詳しくて分かりやすい!
レシピURL:ファスナー付き手帳カバー作り方♪
表側にファスナー付きのポケットがついた手帳カバーの作り方が載っています。
ポケット付きなどでペンや付箋、クリップなどを入れておくのにいいですね^^
レシピURL:手帳カバー 作り方のご紹介
ざっくりとした作り方しか載っていませんが、上下2か所を直線縫いするだけなので、簡単!
レシピURL:2007年用・手帳カバー
百均の薄いタイプの手帳にぴったりな手帳カバーの作り方が載っています。
ペンホルダーもついていて、使い勝手もよさそうです。
レシピURL:スケジュール帳カバーの作り方
10×14.5cmサイズのスケジュール帳カバーの型紙と作り方が載っています。
型紙は、ダウンロードしたら、そのまま使える実寸大です。
■ 100均スケジュール帳カバーの作り方|ソーイング|編み物・手芸・ソーイング|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ
100均の手帳にカバーを作ってみました。
最初のはブカブカで恥ずかしいので、再挑戦したものです。
■ 手帳カバーの作り方|その他|編み物・手芸・ソーイング|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ
オリジナルの手帳が欲しくて。ペンがバラバラになるのヤだし、ペンケースも邪魔になるのでひとつにまとめました。
■ 手帳カバーの作り方|その他|編み物・手芸・ソーイング|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ
今年の手帳のカバーを、去年に引き続き作ってみました。カバーを付ける事により何となく、楽しい気持ちになります。
■ モチーフの手帳の作り方|ソーイング|編み物・手芸・ソーイング|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ
来年の手帳を探していたとき、お気に入りが見つからず、これを作ることを思いつきました。
市販の手帳に手作りのブックカバーをかぶせただけなので、手帳が使い終わっても使い続けられます。
カワイイだけでなく、自分の手作りというだけで愛情までわいてきます◎
クリックしていただけると、すご~く励みになります^^
ブログランキングに参加しています。
コメント