夏祭りなどで浴衣を着たとき、足元も可愛くアレンジしてしまいましょう!
下駄の鼻緒を取り換えたり、ちょっとしたアレンジを加えるだけで、とてもかわいくなります。
ビーチサンダルも、鼻緒にちょっと工夫するだけで、浴衣に合わせても、そんなにおかしくないので、下駄を持っていない時に使えます。
簡単アレンジから本格的な鼻緒のすげ方まで集めましたので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
レシピURL:兵児帯結びアレンジ♪
ページ中ほどに下駄アレンジの写真が載っています。
普通の下駄にコサージュをつけるだけ!
簡単にすぐ真似できていいですね^^
■ ワクワクドキドキ♪ストーリーのあるプリザーブドフラワーショップ Boite a surprise(びっくり箱)
レシピURL:町娘みたいな♪下駄アレンジ!!
下駄の鼻緒部分にプリザーブドフラワーをつけるだけ!
簡単だけで華やか^^
レシピURL:下駄をリメイク
鼻緒部分に布を巻くだけの簡単リメイク!
これなら、着物に合わせて鼻緒を変えられます。
■ はんなりくらぶ
レシピURL:下駄リメイクをもうひとつ
鼻緒にレースを縫い付けただけの簡単リメイク法が載っています。
レースもいろいろあるので、どんなレースを選ぶかで印象がガラッと変わりそうですね。
■ Geta Shop Akai Hanao no Jojo
レシピURL:花緒のすげ方
本格的な鼻緒のすげ方が載っています。
一から鼻緒を変えてみたい方にいいですね。
一つ一つの工程の写真もあって分かりやすいです。
レシピURL:鼻緒を作ってみよう~♪(実験編)
子どもの下駄の鼻緒の付け替えについて載っています。
鼻緒時代を手作りされていて、参考になりました。
■ Anzu食堂。
レシピURL:ミサトっ子アレンジ
子ども用のぞうりのアレンジ方法。
ゴムを通すだけで簡単!
まだまだ脱げてしまう子供さんにはいいかもしれません^^
レシピURL:下駄ライフ
ページ中ほどにかぎ針編みで編む、下駄用のフットカバーの編み図が2点あります。
下駄に直接つけたりするわけじゃないのが、いいですね^^
手編みのフットカバーにリボンやお花などをつけてもよさそうです。
■ プチプラ花コーデ
レシピURL:セリアのビーチサンダルを花DECO♪
すべて百均で材料が揃うビーチサンダルのアレンジが載っています。
夏らしいひまわりが浴衣によく合いそう^^
■ ダイロン ブログ
レシピURL:タイダイアレンジ ~ビーチサンダルにリメイク~
こちらはビーチサンダルの鼻緒をTシャツでリメイクする方法が載っています。
鼻緒に使う生地を和柄に変えれば浴衣にもよく合いそうですね。
Tシャツ鼻緒は足の指の間が痛くなりにくく履きやすそうです。
クリックしていただけると、すご~く励みになります^^
ブログランキングに参加しています。
コメント