小学生の自由研究にもぴったりなブーメランとフリスビーの作り方を集めました。
どちらも、厚紙やティッシュの空き箱、牛乳パック、段ボールなどの身近な材料だけで作れます。
低学年なら大人の人に手伝ってもらいながら作るだけでも自由研究になりますし、高学年だと自分で作って、さらにサイズや角度と飛距離の関係などを調べれば立派な自由研究になりますね。
フリスビーの作り方
レシピURL:工作用紙のブーメラン
厚紙で作る3枚下手のブーメランの作り方が載っています。
厚紙・ハサミ・ホッチキスがあれば作れるので、思い立ったらすぐに作れるのもいいですね^^
レシピURL:ブーメランの作り方
3枚羽のブーメランの作り方が載っています。
作り方は簡単ですが、端に巻くテープで飛び方が変わるそうなので、自由研究にもぴったりですね。
■ あそびのタネNo.1 保育や子育てに繋がる遊び情報サイト[ほいくる]
レシピURL:ダンボールでくるくるブーメラン〜発見いろいろ手作りおもちゃ〜
ダンボールで作れるブーメランの作り方。
V・X・Yの字の形のブーメランが作れます。
レシピURL:ブーメランの作り方 カラフルおもちゃで外遊び
洗剤の空き箱で作る3枚羽のブーメランの作り方が載っています。
作り方が細かく写真で載っていて、分かりやすい^^
フリスビーの作り方
■ ジモチラマガジン | 山口県・福岡県の地元情報を発信する
レシピURL:作成時間10分!3種類の手作りフリスビーの作り方。飛距離も比較!
紙コップや紙皿、新聞紙で作るフリスビーの作り方が載っています。
どれも作り方は簡単!
自由研究はもちろん、普段の遊びにも簡単に作れるので、いいですね^^
レシピURL:紙皿のフリスビー
紙皿を使って作る円盤型のフリスビーの作り方が載っています。
紙皿なので、切ったりホチキスで留めるのも、そんなに力が必要ないのがいいですね^^
いろんな色を塗ったりシールを貼ったりしてもかわいいと思います。
レシピURL:フリスビー(ふりすびー)|簡単!牛乳パックで作ろう 楽しい工作
牛乳パックを切り開いて作る牛乳パックフリスビーの作り方が載っています。
牛乳パックを切るのがけっこう大変そうですが、よく飛びそうなフリスビーです。
レシピURL:ダンボールフリスビー
ダンボールを使って作るフリスビーの作り方が載っています。
ダンボールを丸くくり抜くだけで作れるので簡単!
クリックしていただけると、すご~く励みになります^^
ブログランキングに参加しています。
コメント