せっかく観葉植物を飾っても、鉢が安っぽかったりすると、なんだかガックリ。
かといって、それなりの鉢はやっぱりお値段もそれなりだったりするので、なかなか揃えるのも大変です。
木材で作る鉢カバーは、サイズも自在に変えられて、ペンキなどで自分好みにできるのがいいですよね^^
屋外はもちろん室内の観葉植物の鉢カバーの作り方を集めてみました^^
レシピURL:プランターカバーの作り方(ライス流)-DIY-
横長のプランターカバーの作り方が載っています。
ホームセンターで売っている木材を使って…
横長なので、野菜などのプランターにも使えますね。
■ クートンブログ
レシピURL:自作の木製プランターの作り方を写真付きで解説
四角いタイプのプランターカバーの作り方がサイズと共に載っています。
基本のカバーの他、大きめや深型などいろんなサイズも載っていて参考になります^^
レシピURL:雰囲気かわる(^^♪ 手作り木製鉢カバー(^^)/
縦型の深さのある木製鉢カバーの作り方が載っています。
大きな観葉植物にぴったり^^
レシピURL:<DIY>すのこの端材でプランターカバーの作り方
棚を作ったすのこの余りで作れるプランターカバーの作り方。
室内でも使える小さめサイズです。
■ ゆるいDIY
レシピURL:本当に簡単な木製プランターの作り方(1×4)
レシピURL:簡単な木製プランターの作り方(1×6)
ねじ止めだけで作れる簡単木製プランターの作り方などが載っています。
どちらも加工図や作り方写真が多くて分かりやすいです^^
レシピURL:2時間で完成!プランターカバーの作り方
すのこ風のプランターカバーの作り方。
持ち手がロープなのも可愛い^^
レシピURL:スクラップウッド風プランターカバー
色合いが可愛いプランターカバーの作り方が載っています。
四角い枠を積み上げていく作り方なので、鉢に合わせて浅くしたり深くしたりできるのがいいですね^^
クリックしていただけると、すご~く励みになります^^
ブログランキングに参加しています。
コメント