お気に入りの写真や家族写真などを飾るのに、段ボールで作る手作りのオリジナルフォトフレームはいかがでしょうか?
段ボールを切るところを大人がやってあげれば、小さい子供でも作れるので、小学生の自由研究にもぴったりですね。
立てておくタイプ・壁に下げるタイプとあるので、おうちのインテリアに合わせて作ることもできます。
レシピURL:手作り写真スタンド・二連のフォトフレーム【MY介護の広場】
段ボールと厚紙で作れる壁掛けタイプのフォトフレームの作り方。
2連になっていますが、1つだけでも3つ・4つと繋げていってもよさそうですね^^
レシピURL:○フォトフレーム作りました。
段ボールで作るL判サイズの写真が入れられるフォトフレームの作り方が載っています。
机の上などに飾れる写真立てタイプ。
レシピURL:フォトフレーム【マゴクラ】ダンボールインテリア生活
二つ折りのフォトフレームの作り方が載っています。
開くと自立します。
A4サイズで、切り取り線の型紙もダウンロードできます。
レシピURL:夏休みの工作 ~段ボールのフォトフレーム~ 作り方
正方形の壁掛けタイプのフォトフレームの作り方が載っています。
段ボール1枚をくり抜いて、好きな布などを貼りつけるだけで簡単!
レシピURL:簡単・かわいいフォトフレーム
土台の段ボールに布を貼るだけで作れる簡単フォトフレームの作り方。
壁掛けタイプです。
■ ボンド キッズ
レシピURL:ボンドキッズ-森の思い出フォトフレーム
段ボールに、枝や木の実などを貼りつけるだけの簡単フォトフレームの作り方。
夏休みの自由研究にぴったりですね^^
写真は、コルクボードみたいにピンで留めてつけます。
■ 紙製フォトスタンドの作り方|ペーパークラフト|紙小物・ラッピング|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ
切手やかわいい端切れなど、小さいものを入れる額が欲しくて作りました。
ダンボール紙製の枠です。好きなサイズで作ることができます。
軽いので、壁かけバージョンにしてもよさそうです。
たくさん作っていろんな色に塗って、ズラッとならべて飾ろうかと思います。
■ 段ボールでフォトフレームの作り方|カルトナージュ|紙小物・ラッピング|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ
段ボールがごろごろ余っていたので、
処理を少なくするために作成!
造花なども使って華やかにしてみました。
クリックしていただけると、すご~く励みになります^^
ブログランキングに参加しています。
コメント