刺繍糸や毛糸、レザーなどがあれば簡単に作れます。
イヤリングやピアスにしたりバッグチャームにしたりと、簡単でかわいいのに、いろんな使い方ができるのも嬉しいですね^^
いろいろなタッセルの作り方を集めましたので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです♪
■ Calceolaria (カルセオラリア) | Handmade accessories & Sweetsdeco
レシピURL:シンプルタッセルの作り方★
シンプルなタッセルの作り方が載っています。
上が輪になっているタイプと、頭の中心からコードが出ている2タイプの作り方が載っているので、用途に合わせて変えられますね^^
■ 簡単DIY!「ハンドメイドアクセサリーの作り方」 numakoのブログ
レシピURL:簡単に作れる「ミニタッセルピアス(イヤリング)」の作り方
ミニタッセルを使ったピアスorイヤリングの作り方が載っています。
普通はヒモで縛るところを、9ピンやワイヤーを使っているので、見た目にスッキリ^^
簡単に作れそうなので、量産したくなりますね。
レシピURL:簡単タッセル(房) / カセ(糸)を使う
シンプルなタッセルの作り方が載っています。
中級編もあって、そちらにはちょっと変わった形のタッセルの作り方もあります。
■ 毛糸ズキ!
レシピURL:簡単に作れるタッセルの作り方
Tシャツヤーンで作るタッセルの作り方。
最近は百均でもTシャツヤーンが売っているので、手軽に作れます。
存在感のあるタッセルになるので、バッグチャームなどにもぴったり^^
レシピURL:リボンタッセルピアスの作り方
こちらはヒモや毛糸ではなく、布を使ったタッセルの作り方。
ほんの小さなハギレでも使えるのがいいですね^^
レシピURL:房の作り方
シンプルなタッセルの作り方が載っています。
動画で作り方の解説があるので、とても分かりやすい!
■ 誕生日プレゼント,お祝い演出!Happy Birthday Project
レシピURL:第32回|100円のお花紙で作るタッセルガーランドの作り方
百均で売っているお花の飾りを使って作るタッセルの作り方が載っています。
ガーランドなので、お誕生日はもちろん、ハロウィンカラーやクリスマスカラーで作ったら、年中、楽しめそうですね^^
レシピURL:ヒモから作るタッセルガーランド
セリアで売っているパステルカラーのコードをほぐして作るタッセルの作り方が載っています。
丸カンを使ってレースにつけてガーランドに仕立てていますが、そのままピアスやイヤリングにしてもかわいいかも^^
レシピURL:革のミニタッセルの作り方(レザータッセル2)
皮のハギレを使ったミニタッセルの作り方が載っています。
レザークラフトをする際のハギレを使うことができるので、節約になりますね^^
レシピURL:革のタッセル作り方
こちらも皮を使ったタッセルの作り方。
スエード調のハギレにビビッドなカラーがかわいいです^^
クリックしていただけると、すご~く励みになります^^
ブログランキングに参加しています。
コメント