中途半端に余ってしまった布で作れるヘアバンドやカチュームの型紙を集めてみました。
頭につけるだけで、ガラッと印象が変わるので、いろんな柄で作って、その日の気分に合わせて付け替えたりしても楽しそうですね^^
作り方はとても簡単!
親子でお揃いにしたり、手作りの洋服と同じ柄で作ったりと楽しみ方もいろいろです。
レシピURL:幼稚園バザーに。カチュームの作り方その1
レシピURL:幼稚園バザーに!カチュームの作り方その2
レシピURL:幼稚園バザーに!カチュームの作り方 その3
写真が多くて、作り方がとても分かりやすいです^^
小学生中~高学年ぐらいの基本サイズと、幼稚園児・未就園児ぐらいの幼児用サイズと2サイズの型紙があるのも、嬉しいです。
レシピURL:ターバン風ヘアバンドの作り方♪
リバーシブルで使える幅広ヘアバンドの作り方。
1回作ったら、2通り楽しめるので、なんだかとってもお得^^
■ ソーイングのことなら手づくりファンのための情報サイトそーいんぐ.com
レシピURL:ヘアバンド
レースがついた幅広のヘアバンドの型紙が載っています。
作り方がイラストで解説されていて、分かりやすいです^^
レシピURL:ツイストヘアバンドの作り方
頭のてっぺんのところで2本のバンドが交差する感じのヘアバンド。
見た目はけっこう凝っているのに、作り方はそんなに難しくないのがいいですね^^
■ はにべ日和
レシピURL:幅広ヘアバンドの作り方
ギャザーたっぷりでかわいい幅広タイプのヘアバンドの作り方が載っています。
作り方の詳しいですが、ヘアバンドのつけ方のアレンジが載っているのが、参考になりました^^
レシピURL:ヘアバンドの作り方
リボンタイプのヘアバンドの作り方が載っています。
■ 簡単♪1枚幅広ヘアバンド #10の作り方|その他|ファッション小物|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ
バザー向き♪簡単な一枚仕立のヘアバンドてですが、実用性も高く好評。
ぜひ震災復興などのバザーで利用してください(リボンはなしでもありでも)。
自分でも使い続けてますが、楽チン♪幅広な分多少のロングヘアなら髪を入れて
髪をまとめても大丈夫。すぐ乾くので便利です。
■ 洗顔用*シュシュ風ヘアバンドの作り方|ソーイング|編み物・手芸・ソーイング|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ
洗顔用のシンプルなヘアバンドです。
シュシュと同じような作り方なので簡単でにできます。(*>_<*)
■ 幅広カチュームの作り方|ソーイング|編み物・手芸・ソーイング|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ
お裁縫、初めてさんや苦手意識のある方にも簡単・手軽に手縫いで作れて、あると嬉しいグッズのレシピと思い考えました。ミシンでも作れますが、このレシピは手縫い用です。同じようにするとミシン針が折れる場合がありますので気をつけてください。
クリックしていただけると、すご~く励みになります^^
ブログランキングに参加しています。
コメント