ふんわりとしたギャザーがたっぷり入ったバッグは、見た目が可愛いのはもちろんだけど、ギャザーのおかげで収納力も抜群!
荷物が多い方にもぴったりです^^
見た目に反して、作るのも意外に簡単だったりするので、ちょっと凝ったものを作ってみたいという方にうってつけです。
■ コッカファブリック・ドットコム|布から始まる楽しい暮らし|kokka-fabric.com
レシピURL:ふわほわギャザーバッグ
ギャザーバッグと聞いて思い浮かぶのとは、ちょっと違った感じのバッグ。
ギャザーがシャーリングになっていて、ふわふわ^^
レシピURL:リバティ50cmで作れるギャザートート 無料型紙ダウンロード
タックとギャザーで大容量のバッグ。
MサイズとLサイズの2サイズの型紙がダウンロードできます。
レシピURL:ギャザーバッグの作り方
フリース生地を使ったふんわり丸いフォルムのギャザーバッグの作り方。
レシピURL:ギャザーバッグの作り方
バッグの口のところにテープを通して作るギャザーバッグの作り方。
テープを通すと自然にギャザーがよるので、簡単に作れそう^^
■ ハンドメイド・クラフト・手芸用品の専門店パンドラハウス【通販】
レシピURL:ギャザーバッグの手作りレシピ・無料型紙
トートタイプのギャザーバッグの型紙と作り方がダウンロードできます。
マチ付きで大容量、トートタイプなので、普段使いで使いやすそうなのがいいですね^^
■ プチギャザーバックの作り方|バッグ|ファッション小物|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ
お財布やハンカチを入れて・・・チョッとそこまでのお出かけ用に作りました。
素材を替えれば、お子様用のお出かけバックにも丁度良いサイズのプチバックです。
■ 春ギャザーバッグの作り方|ソーイング|編み物・手芸・ソーイング|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ
春夏用の、たっぷりサイズのバッグを作りました(*^-^*)
表地は、1mくらいで作れました(^^b
■ スッキリ&コンパクトなギャザーバッグの作り方|ソーイング|編み物・手芸・ソーイング|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ
今回もA4用紙でかんたんに型紙作りから進められるレシピにしました。
普段使いにぴったりなサイズで出来上がるので、
他のバッグ同様、このバッグも作っていただけるとうれしいです;)
■ リバーシブルなギャザーバッグの作り方|ソーイング|編み物・手芸・ソーイング|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ
いろいろなサイズのバッグを作ってみて、自分のお気に入りサイズに出来たので、作り方をまとめてみました♪
クリックしていただけると、すご~く励みになります^^
ブログランキングに参加しています。
コメント