幼稚園や保育園の入園準備に、ループがついたタオルを用意しなくちゃならない園も多いです。
ループ付きのタオルって、特に子供の好きなキャラものだと、けっこうなお値段がするので、洗い替え用に何枚も揃えるのは大変^^;
ループは、付けるのがそんなに大変じゃないので、手作りするのがおすすめです^^
最近だと、百均でもかわいいタオルがたくさん売っているので、安く大量に作れますね。
レシピURL:ループタオル作り方!フェルトで簡単可愛く♪
角にループをつけたタオルの作り方。
角につける三角をフェルトにしているので、手縫いで簡単、縫い代の始末もいりません。
■ Bamse
レシピURL:ループ付きタオルの作り方
タオルの角にループをつけるタイプが多いなか、こちらはタオルの横にループをつけるタイプ。
タグっぽい雰囲気でお洒落です。
レシピURL:ループ付きタオルの作り方
角にループをつける作り方。
ハギレが活用できるのが嬉しいですね^^
作り方が写真多くて、分かりやすいです。
■ Eight Days A Week – 働く母は週8日営業
レシピURL:保育園準備にループタオルを作ったので、紐の縫い付け方を書いておきます。
タオルの中心に布テープを縫い付ける、ちょっと珍しいタイプ。
中心に縫い付けるので、手縫いでOK、ヒモの先を隠すハギレなどを用意する必要がないので簡単!
レシピURL:入園準備 ~ループタオル作り方~
こちらは、角に三角のハギレを縫い付けるタイプの作り方。
手縫いで作れるので、ミシンがなくてもいいのが嬉しいですね^^
レシピURL:超簡単 ひも付きタオルの作り方
ハギレなどが必要ない超簡単作り方。
タオルの角を三角に折って、ヒモを挟むだけなので、裁縫が苦手な人でも大丈夫!
レシピURL:タオルにループを付ける方法
ポンポンがついたループがかわいい!
角に縫い付けるタイプですが、目隠しにテープを使っているので、簡単そうです^^
レシピURL:【リメイク!】10分で完成!ハンドタオルdeループタオルの作り方
タオルの縫い目のところに直接、ヒモを縫い付ける作り方。
これだと、目隠し用のハギレなどを用意しなくてもいいので、簡単ですね^^
レシピURL:手拭きタオルのヒモの付け方
レシピURL:手拭きタオルのヒモの付け方(簡単バージョン)
角にヒモをつけるタイプの作り方。
目隠しの三角にハギレを使った通常タイプと、フェルトを使った簡単タイプの2種類が載っています。
クリックしていただけると、すご~く励みになります^^
ブログランキングに参加しています。
コメント