端の始末がいらないフェルトは、小学生の自由研究にもぴったり!
小学生でも簡単に作れそうなケース類の作り方を集めてみました。
ポケットティッシュケースやペンケース、コインケースなど、実際に作って、その作り方をまとめれば、立派な自由研究になります。
■ nanapi [ナナピ] | 生活の知恵があつまる情報サイト
レシピURL:フェルトを使ったポケットティッシュケースの作り方
フェルトにレースを縫い付けて作るポケットティッシュケースの作り方。
ミシンを使っていますが、手縫いでもOK!
■ 春雪日記
レシピURL:かわいいポケットティッシュケースの作り方
テープで飾ったフェルトのティッシュケースの作り方。
きのこが可愛い^^
■ フェルトのポケットティッシュケースの作り方|フェルト|編み物・手芸・ソーイング|ハンドメイドカテゴリ|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ
寒くなるとぬくもりを感じさせるフェルト物が作りたくなり、毎年ついつい作ってしまいます。
■ フェルトのメガネケースの作り方|フェルト|編み物・手芸・ソーイング|ハンドメイドカテゴリ|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ
メガネケースが欲しくて思いつきで作りました。フェルト(18×18)の大きさそのままでいいので、お手軽に作れます♪刺繍やデコレーションを楽しめるので量産できそうです(*´ω`*)
レシピURL:フェルトペンケースを作ろう!〜手作りのフェルト文具&雑貨〜
フェルトで作るペンケースの作り方。
縦型になったフェルトのペンケースです。
サイズを変えれば、メガネケースにもなりそう^^
■ nanapi [ナナピ] | 生活の知恵があつまる情報サイト
レシピURL:フェルトを使ったコインケースの作り方
ファスナーで開け閉めするぺたんこタイプのコインケース。
実用的な形のポーチ。
ファスナー付けが難しいけど、そこをクリアしたら、あとは簡単!
■ フェルトのコインポーチの作り方|フェルト|編み物・手芸・ソーイング|ハンドメイドカテゴリ|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ
基本のコインポーチです。裏布もつけて可愛く。
■ フェルトでポーチの作り方|フェルト|編み物・手芸・ソーイング|ハンドメイドカテゴリ|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ
フェルトとハギレを使って何か出来ないかな、と思って作りました。
コンパクトと口紅がちょうど収まる大きさです。
クリックしていただけると、すご~く励みになります^^
ブログランキングに参加しています。
コメント