お正月に飾るしめ縄、いつも買ってましたが、自分でも作れると知り、今年は作ってみようかなと思ってます。
藁から手に入れて、しめ縄そのものを作ったり、売っているしめ縄に自分で飾りつけしてもOK!
百均でもしめ縄が売られているので、分解してアレンジしても楽しそうですね^^
しめ縄の作り方
■ 畑の毎日
レシピURL:しめ飾り(しめ縄)の作り方~中太り型~
レシピURL:しめ縄づくり(しめ縄の作り方)
太さの違うしめ縄の作り方が2種類載っています。
作り方の写真が多くて分かりやすい^^
飾りつけた写真も載っているので、参考になりそうです。
■ 山里の素人農業
レシピURL:正月飾りの作り方(正月用しめ縄の作り方)
しめ縄の基本的な作り方が載っています。
下の方に、メガネ型というちょっと変わった形のしめ縄の作り方も簡単に載っています。
■ タシテク
レシピURL:子供でも簡単!しめ縄の作り方を写真付きで解説するよ!
藁から作るしめ縄の作り方が載っています。
円形ではなく、半円みたいな形。
飾ったりすると、豪華なしめ縄になりそうです。
レシピURL:手作り正月飾り①しめ縄の作り方と飾り方
円形のしめ縄の作り方が載っています。
写真が多くて、分かりやすい^^
しめ縄リースの作り方
レシピURL:レモングラスのしめ縄リースの作り方
作り方の写真は載っていませんが、三つ編みで作ったしめ縄がかわいい^^
去年の飾りつけも見れるので、参考になりそうです。
■ nanapi [ナナピ] | 生活の知恵があつまる情報サイト
レシピURL:簡単なお正月飾りの作り方
百均などでも買えそうなリース土台を作った正月飾りの作り方。
本来のしめ縄とは違いますが、手軽に楽しめるのがいいですね^^
レシピURL:お正月の玄関飾りを手作り!しめ縄リースの材料と作り方
しめ縄の土台に飾りつけていくしめ縄リースの作り方が載っています。
材料などが詳しく載っていて、参考になります。
レシピURL:お正月飾りを作りました♪しめ縄の作り方
折り紙で作った扇や百均でも売ってそうな造花などで作るしめ縄リース。
作る過程の写真が多くて、分かりやすいです^^
■ お正月のしめ縄リースの作り方|その他|フラワー・ガーデニング|ハンドメイドカテゴリ|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ
ワークショップを開催しているお友達に同行して、
浅草橋の問屋街で材料を調達してきました。
簡単なのに、ステキな仕上がりです♡
クリックしていただけると、すご~く励みになります^^
ブログランキングに参加しています。
コメント