コースターにマット♪裂き編み雑貨の作り方

スポンサーリンク

お気に入りの布や着なくなったシャツなどを裂いて作る裂き編みは、エコにもなって楽しい♪

買ったはいいけど、使い道がなくて、ずっとしまっておいた布を裂いてマットにしたり、着なくなったYシャツで作ったり…

布を裂くのがちょっと大変だけど、そこさえ終わってしまえば、あとはザクザク編み進めることができます。

 

8a4938bcbe1bc43d1db2aed9d00c5f1f_s

 

 

■ クロバー株式会社

レシピURL:ジャンボかぎ針「アミュレ」で編む 裂き編みバッグ

レシピURL:ジャンボかぎ針「アミュレ」で編む 裂き編みの小物入れ

レシピURL:ジャンボかぎ針「アミュレ」で編む 裂き編みドイリー

レシピURL:ジャンボかぎ針「アミュレ」で編む 裂き編みコースター

裂き編みで作る雑貨の作り方がいろいろ^^

ジャンボ針で編むので、ザクザク編めてあっという間に完成しそう!

 

■ 長崎節子のホームページ

レシピURL:◆裂き布マットの作り方(使い古しのシーツや衣類のリサイクル)

古いシーツなどから作る裂き編みマットの作り方。

編み図などはないですが、四角い長方形タイプのマットの作り方があります。

 

■ ぐうたらママの楽しい毎日

レシピURL:裂き編みマット完成!(簡単な作り方)

細編みで往復編みするだけで作れる裂き編みマットの作り方。

 

■ 手作りを楽しもう てづくり*てづくり

レシピURL:裂き布で編む、ざっくりスリッパの作り方

レシピURL:裂き布の作り方と、布の必要量の出し方

裂き布の糸玉の作り方のほか、必要量の出し方も載っていて、参考になります。

スリッパは、けっこうカッチリ丈夫そう^^

 

■ Lady Soul -part.2-

レシピURL:裂き編み-布玉の作り方

裂き編みに使う布玉の作り方ですが、裂いて作る方法のほか、バイアス断ちにする方法も載っています。

 

■ Maison de ecru*(旧ブログ)

レシピURL:裂き編み*布玉作り 〜布玉の作り方〜

布玉の作り方。

手で裂いて作っているので、ちょっと散らかりますが、編んだとき雰囲気が出ていいですね^^

 

■ ゆっきーのなんやかんや

レシピURL:裂き編みでポットマット

着なくなったTシャツを使って作るポットマット。

Tシャツを裾から切っていく過程が写真で見られます。

無駄なく裾から首回りまで繋げて切れて、お見事!

 

■ なちゅらる・すろう・らいふ

レシピURL:裂き布の作り方

裂き布の布の切り方が載っています。

上下を揃えて切っているので、これなら大きなシーツなどもコンパクトに切れますね^^

 

■ 裂き布ミニバッグの作り方|編み物|編み物・手芸・ソーイング|ハンドメイドカテゴリ|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ

裂き布をやってみたくて簡単なバッグを作ってみました。
ちょっとした外出やランチボックス入れに良いくらいの大きさです。

 

 

クリックしていただけると、すご~く励みになります^^

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ

コメント