シートフェルトをチクチク縫って作るバッグは、見た目にも暖かでかわいい♪
フェルトなので、端の始末も必要なし!
厚手のフェルトを使ったり、裏地をつけたりすれば、普段使いできる丈夫なバッグに仕上がります。
レシピURL:厚手のフェルトでバッグをつくる
切りっぱなしの厚手のフェルトで作るバッグの作り方。
ステッチがポイントのしっかりした四角いトートバッグです。
レシピURL:100円で出来ちゃうフェルトのバッグの作り方!
百均のフェルトを使ったバッグの作り方。
縫わずに作れるので、子どもでも簡単!
冬休みの自由研究などにもいいかもしれませんね^^
■ 黄色いフエルトでバッグを。の作り方|ソーイング|編み物・手芸・ソーイング|ハンドメイドカテゴリ|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ
100均で見つけたドット柄のフエルト。何かに出来ないかなあ・・・と小ぶりのバッグにしてみました。
■ ぱんだのバックの作り方|バッグ|ファッション小物|ハンドメイドカテゴリ|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ
今話題のパンダのバックです。ころころと太ったパンダが笹を食べようとしているモチーフです。フェルトで出来ているので軽くて持ちやすいです。これを持って上野動物園に行ってみてはいかが?作り方も簡単です。
■ 【100均材料】フェルトで作るランチbag*の作り方|フェルト|編み物・手芸・ソーイング|ハンドメイドカテゴリ|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ
100円均一(ダイソー)で購入した大判フェルトとポンポンレースで作ってみました♪
コメント