手編みで編んだブックカバーやフェルトのブックカバーは、秋冬にぴったりの暖かさ^^
普段は紙製や布製のブックカバーを使っていますが、寒くなってくると、ぬくもりのあるブックカバーが使いたくなります。
手編みもフェルトも、どちらも四角いパーツでできるので、簡単に作れるのもいいですよね^^
特にフェルトは端の始末が必要ないので、あっという間に作れそうです。
手編みのブックカバー
レシピURL:作品♪27-548Bブックカバー
レシピURL:作品♪26-516-bookブックカバー
1つ目が棒針編み、2つ目がかぎ針編みと2点のブックカバーの編み図が載っています。
レシピURL:AMU-157 市松模様のブックカバー
レシピURL:AMU-158 たて縞模様のブックカバー
レシピURL:AMU-159 ダイヤ柄のブックカバー
かぎ針編みで編むブックカバーの編み図が3点あります。
どれもシンプルな編み方で編めそう。
■ ニットラボブログ | ニットのウィキベディア by ニットラボ
レシピURL:かぎ針で簡単に編めるニットのブックカバー |
かぎ針編みのブックカバーの編み方があります。
太糸でザクザク編めるので、あっという間に編み上がります。
■ かぎ針編みのブックカバーの作り方|ブックカバー|文具・本|ハンドメイドカテゴリ|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ
ふと、ブックカバーを作ってみようと思い、作ってみました。
フェルトのブックカバー
レシピURL:フェルトのブックカバー
フェルトを切って、周囲を縫うだけ!
猫のアップリケがかわいい^^
レシピURL:可愛いふわもこブックカバーの作り方!羊毛フェルトが大活躍
羊毛フェルトを、洗剤液で固めて作るブックカバーの作り方。
クリアファイルで作った型に合わせて作るだけなので、子どもでも簡単に作れそうです。
■ フェルトでブックカバー。の作り方|フェルト|編み物・手芸・ソーイング|ハンドメイドカテゴリ|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ
家にフェルトがたくさんあったので作ってみました^^
フェルトのふかふかな感じがたまらなくいいです*
作りかたの画像は次回upします・・・。
コメント