家での使用以外にも、子どもが幼稚園に入園したり、小学校に入学すると、大人もエプロンを持って学校に出向く行事が多い。
私の娘が通う学校では、年1回のもちつき大会や、そば打ち体験、その他にもレクなどで、ちょこちょととエプロンが必要になります。
普段、家ではエプロンを使っていないという方でも、1枚大人用エプロンを持っていると、意外に重宝します^^
※ 2017年7月26日 新たに6サイト追加しました。
レシピURL:手縫いでも作れる簡単エプロンの型紙
レシピURL:手縫いでも作れる簡単エプロン「縫い方1」
レシピURL:手縫いでも作れる簡単エプロン「縫い方2」
直線縫いだけで作れるカフェエプロンの作り方と型紙が載っています。
作り方がイラストで説明されていて分かりやすいです。
レシピURL:カフェエプロンの作り方
簡単に作れるカフェエプロンの型紙と作り方が載っています。
女性用と男性用それぞれの型紙があるのがいいですね^^
レシピURL:簡単で実用的な、エプロンを作ろう!
シンプルなデザインのエプロンの型紙と作り方が載っています。
レシピURL:メンズエプロンの作り方①(裁断編)
レシピURL:メンズエプロンの作り方②(パーツ編)
レシピURL:メンズエプロンの作り方③(本体編)
レシピURL:メンズエプロンの作り方④(完成編)
メンズ用のエプロンの型紙と作り方が載っています。
メンズでは珍しい胸当てのついたエプロン。
お料理はもちろん日曜大工などにも使えそうですね^^
■ わが家のここち。
レシピURL:エプロンの作り方◇寸法図と作り方【ハンドメイド】
マリメッコの布で作るエプロンの作り方が載っています。
首のヒモはスナップでつけたりはずしたりできたり、細かいところまで丁寧に作られていて、売られているエプロンみたい。
■ スッポリかぶれる☆簡単エプロン♪の作り方|ソーイング|編み物・手芸・ソーイング|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ
昨年母の日に作ったものです。サイズはM~L位だと思います。
卒園式、修了式の際に幼稚園保育園の先生にプレゼントしても☆
ピックアップありがとうございます♪
レシピURL:エプロンの簡単な作り方!保育士が着る大人用を型紙なしで!
型紙は配布されていませんが、細かく寸法が掲載されています。
シンプルなエプロンの作り方。
レシピURL:おとなエプロン
ポケット2つに、お手拭き布までついたエプロンの作り方。
お手拭き布はボタンで取り外しができるので、すぐに洗えるのも嬉しい^^
■ スタジオクリップ
レシピURL:かんたんエプロン
リネンの風合いが素敵なシンプルエプロンの作り方。
直線縫いだけで作れるので、初心者さんでも簡単!
■ ニッセイ商会
レシピURL:カフェエプロンの作り方
シンプルなカフェエプロンの作り方。
レシピURL:リネンのカフェエプロン
リネンの風合いが素敵なカフェエプロンの作り方。
ポケットには、アルファベットのクロスステッチを入れて…
アルファベットの図案も載っているので、好きな文字を刺繍できます。
レシピURL:バッククロスのエプロンワンピ
とても実用的なエプロンの作り方。
ふた付き&マチ付きのポケットが2つついてます。
レシピURL:作り方☆「バッククロスのフリルエプロン」大人用 Part 1☆無料型紙
レシピURL:作り方☆「バッククロスのフリルエプロン」大人用 Part 2☆無料型紙
レシピURL:作り方☆「バッククロスのフリルエプロン」大人用 Part 3☆無料型紙
フリフリがかわいいバッククロスのエプロンの型紙です。
作り方が細かく説明されているので、分かりやすい^^
レシピURL:ギャルソンエプロンの作り方
ポケット付きのシンプルなカフェエプロンの作り方。
大人用とお揃いで130サイズの子ども用のエプロンの型紙がダウンロードできます。
レシピURL:オリジナルエプロンの作り方!型紙も無料公開!
シンプルなエプロンの型紙と作り方。
実用的で使いやすそう^^
■ クロバー
レシピURL:家族で楽しむソーイング 親子エプロン
親子それぞれの型紙があります。
大人用はカフェエプロン。
腰ひもは結ぶタイプではなく、Dカンを使って留めます。
クリックしていただけると、すご~く励みになります^^
ブログランキングに参加しています。
コメント