自分で作れる!自作織り機と手織り作品の作り方

スポンサーリンク

手織りと聞くと、専用の道具が必要で、なかなか簡単には手を出しづらいと感じる方もいるかもしれませんが、段ボールや木箱などで織り機を作れば、簡単に手織りが楽しめます^^

段ボール織り機などの織り機の作り方や、コースターなどの作り方を集めましたので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。

 

ff77ed1876b44817052fdc91fcc440ab_s

 

 

■ アトリエひなぎく 手織り日記

レシピURL:ダンボール織りコースターの作り方(詳細ver)1準備編

レシピURL:ダンボール織りコースターの作り方(詳細ver)2裂き織り準備編

レシピURL:ダンボール織りコースターの作り方(詳細ver)3織り方

レシピURL:裂き織りポットマットの作り方(ダンボール織り)  

段ボール織り機で作るコースターやポットマットの作り方。

段ボール織り機の作り方も準備編で詳しく解説されています。

ポットマットは、裂き織りで袋状に編んでいくのがちょっと面白い^^

 

■ はっぴ~らいふⅡ

レシピURL:段ボールで織り機

段ボールと割りばしで作る織り機の作り方が載っています。

 

■ 『 LINEN GIRL 』の 気ままにハンドメイド!☆

レシピURL:手作りの手織り機の作り方(前編)

レシピURL:手作り手織り機の作り方(後編)

贈答用のそうめんの木箱で作る手織り機の作り方。

そうこう付きの本格的なものだけど、材料はおうちにあるもので作れそうです。

 

■ コープステーション

レシピURL:手作り折り機で仕立てるオリジナル鍋敷き―作り方

コルクボードを使って織り機を作ります。

百均でも買えるので、便利^^

段ボール織り機と同じ構造ですが、丈夫なので、長く使えそう。

 

■ クロバー

レシピURL:手織り

こちらは手作り織り機ではありませんが、手織り作品がいろいろ載っています。

ブロックチェックや千鳥格子などの折り方があるので、作品の幅が広がりそうです。

 

■ ダンボール織り機で作った手織り麻ひもバッグ

ダンボール板の簡単織り機を使って、自分で染めた麻ひもを一段一段手織りしました。途中に可愛い花のモチーフ付き毛糸を織り込んだラブリーなデザインが気に入ってます。

 

■ 手織り麻ひもポシェット

ダンボール板の簡単織り機を使って作る、初心者向け小さめポシェットです。毛糸や布など家にある材料を織り込んで模様にします。

 

 

クリックしていただけると、すご~く励みになります^^

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ

 

コメント