買うと意外に高いスツールも、自分で作れば安上がり&サイズも自由自在です。
椅子として使うのはもちろん、観葉植物や雑貨を飾ったりサイドテーブルとして使ったり…
踏み台としても使えるので、1つ持っていると便利です^^
思っている以上に簡単に作れます!
レシピURL:◆■丸スツールの作り方~その1■◆
レシピURL:◆■丸スツールの作り方~その2■◆
レシピURL:◆■丸スツールの作り方その3■◆
背の高い丸スツールの作り方が3回に分かれて載っています。
カウンターの椅子なんかにちょうどよさそうなサイズ。
レシピURL:木工入門!木目を活かしたスツール(椅子)作り
座面が長方形のスツールの作り方。
長方形なので、椅子としてのほか、台としても使えそうです。
レシピURL:♪(ノ∀\*) DIY ☆スツールの作り方☆ 椅子って割と簡単に作れるので 良かったら作ってみてね♪
レシピURL:ヽ|・ω・|ゞ ☆スツールの作り方☆diy♪第2回!ビス打ち&キレイにパテ埋めの術☆
レシピURL:ヾ(*・∀・)/ ☆ DIY スツール作り方 第3回 ☆☆ 天板に布張り&本体塗装♪♪ やっぱり大好き色BRIWAX☆☆
長方形で背が低めのスツールの作り方。
背が低いので、踏み台としても使えそうです。
足ががたつかないコツなども載っていて、すごく分かりやすいです^^
レシピURL:キッチンスツール
丸い座面のシンプルなキッチンスツールの作り方。
レシピURL:丸形スツールの作り方
レシピURL:丸形スツールの作り方~続き~
丸い座面のキッチンスツールの作り方。
座面が布張りになっています。
■ リボンのつぶやき
レシピURL:椅子(スツール)の作り方
四角い座面のスツールの作り方です。
背が高めなので、花などを飾ったりするのにちょうどよさそうなサイズ感です。
レシピURL:簡単!椅子(スツール)の作り方♪
長方形の座面のスツールの作り方。
アンティークっぽい仕上がりで素敵です^^
ブログランキングに参加しています。
コメント