大人だと、頭の後ろで手探りで結ぶのはそんなに難しくありませんが、幼稚園や小学校で使う子ども用の三角巾はゴム入りが便利^^
スポッと被るだけでいいので、小さな子どもでも簡単に三角巾をつけられます。
■ 主婦のミシン
レシピURL:子供の三角巾の作りかた♪
後ろがゴムになった三角巾の作り方。
作り方動画があって、分かりやすい^^
■ fetatto
レシピURL:こども用のエプロンと三角巾の作り方
お揃いのエプロンと三角巾の作り方が載っています。
三角巾は、頭回りにグルッとゴムを通す作り方なので、作るのも簡単そうです。
■ ぎんがむちっく
レシピURL:ゴム付き三角巾の作り方(幼児~低学年サイズ)
頭の後ろ部分にゴムになった三角巾の作り方。
作る工程の写真が多くて、分かりやすいです^^
レシピURL:三角巾の作り方(ゴムありタイプ)
こちらも後ろがゴムになったタイプの三角巾。
ゴムをそのまま直接、縫い付けるので、楽々作れます。
レシピURL:バンダナ三角巾(平ゴム)
バンダナや大きめのハンカチを使って作れる三角巾。
裁断する手間がないのが嬉しい^^
頭回りにグルッとゴムを通すタイプです。
■
レシピURL:手ぬぐいで作るキッズエプロン&三角巾
セリアで売っている手ぬぐいで作れるお揃いのエプロンと三角巾の作り方。
レシピURL:未だ、三角巾にはマジックテープ。。。
こちらは、三角巾の後ろにマジックテープがついたタイプ。
小学生以上だと、マジックテープタイプもいいかもしれませんね。
クリックしていただけると、すご~く励みになります^^
ブログランキングに参加しています。
コメント