プールの時期の必需品ラップタオル、バスタオルがあれば、実は簡単に作れます。
市販のものはお値段のわりにタオルがごわごわで安っぽかったり、キャラクター全開だったりするので、お気に入りのタオルで作るのもいいかもしれませんね^^
ラップタオル・プールタオルの作り方をまとめてみました。
レシピURL:フード付きラップタオルの作り方☆
バスタオルではなく、タオル地を使って作るラップタオルの作り方。
フードつき、すごくいいですね^^
体を拭いて着替えてる間に、フードが髪の毛の水分を吸い取ってくれそう。
■ ぎんがむちっく
レシピURL:プールタオルの作り方(ラップタオル)前編
レシピURL:プールタオルの作り方(ラップタオル)後編
バスタオルを使って作るプールタオルの作り方。
ゴム通し口を薄手のシーチングなどで作るので、洗濯してもゴムのところだけ生乾きということがなさそうです。
■ 小学生ママねっと
レシピURL:小学生プール!ラップタオルのサイズと作り方!
バスタオルで作るラップタオルの作り方。
レシピURL:ゴム入りプールタオル(厚手仕様)
厚手のタオルで作るプールタオルの作り方。
ゴム通し部分は、綾織テープを使うので、比較的乾きやすいです。
■ チアーズママ
レシピURL:プールに海にじゃぶじゃぶ池…夏の子どもに必須の「ラップタオル」の作り方
ゴム通し口を前立て部分は別布で作るので、とってもおしゃれ^^
■ こども工作レシピ
レシピURL:簡単な巻きタオル作り・水遊びに大活躍
とても簡単な作り方のラップタオル。
スナップボタンなどなく、首元をボタンでとめるだけですが、男の子ならこれで十分!
お裁縫が苦手なママでも簡単に作れます。
急で作るのが間に合わない!というときは市販品がやっぱり便利!
市販品でも、タオルの質がよいもの、シンプルなものもあります^^
|
|
||
|
|
クリックしていただけると、すご~く励みになります^^
ブログランキングに参加しています。
コメント