飲み終わったら、切り開いてまとめてリサイクルに出すだけの牛乳パックを使って、いろんなものを作ることができます。
おもちゃやインテリア雑貨、さらには椅子やソファなどの大物家具まで!
子どもの自由研究にもぴったりです^^
レシピURL:牛乳(ぎゅうにゅう)パックで作る 小物入れ
引き出しが二つついた小物入れ。
子どもでも分かりやすい説明で、自由研究にもぴったりです^^
レシピURL:牛乳パックで簡単!『ガチャガチャ』の仕組みと作り方
牛乳パックとペットボトルで作るガチャガチャの作り方です。
ガチャガチャの仕組みが分かりやすく解説されています。
■ ほいくみー
レシピURL:牛乳パックの手作りおもちゃ「オリジナル笛」の作り方
小さな子どもと一緒に楽しめそうな牛乳パックで作る笛の作り方。
簡単に作れます。
■ あんふぁん
レシピURL:牛乳パックでミニカーの駐車場
牛乳パックで作るおもちゃのミニカーの駐車場の作り方。
男の子がいるご家庭にはぴったりですね^^
牛乳パックなのに、とてもしっかりした作りです。
レシピURL: 牛乳パックの潜望鏡
牛乳パックと鏡を使って作る潜望鏡の作り方。
子どもでも作れそうなので、自由研究にもよさそうです。
■ ママのきもち
レシピURL:万華鏡の作り方!簡単!牛乳パックで作ろう
牛乳パックで万華鏡の作り方。
意外に簡単に作れそうなので、自由研究にもぴったりです。
↓ここからは牛乳パックで作る椅子や机の作り方。
■ 雪印メグミルク
レシピURL:イス|牛乳パックで作ろう
牛乳パック64個で作る背もたれ付きの椅子の作り方。
レシピURL:牛乳パックで作る子供椅子(子供ソファー)
革張りの本格的なソファの作り方。
レシピURL:牛乳パックエコ机の作り方
牛乳パックで作る机の作り方。
小さめサイズなので、子どもの遊び用にちょうどよさそうです。
レシピURL:牛乳パック コッシーの作り方 その1 組み立て編
レシピURL:牛乳パック コッシーの作り方 その2 フェルト貼り
まるで本物みたいなコッシーの作り方が載っています。
作り方が詳しい!
|
|
||
|
|
クリックしていただけると、すご~く励みになります^^
ブログランキングに参加しています。
コメント