引っ越したりすると、意外にカーテンのサイズが合わずに困ることが多くありませんか?
オーダーカーテンはけっこう高額だし、かといって市販のものだと微妙にサイズが合わなかったり…
いきなり大きなカーテンを縫うのは大変ですが、小窓につけるカフェカーテンなら簡単に作れます。
窓以外にも、お部屋の仕切りや棚の目隠しにも使えて便利です^^
レシピURL:簡単!レースでつなぐカフェカーテンの作り方
四角い布を市販のレースでつないだカフェカーテンの作り方。
ちょっとロマンチックな雰囲気が可愛いです^^
レシピURL:ミシンパッチでカフェカーテンの作り方
長方形の布をパッチワーク風に何枚も縫い繋げたカフェカーテン。
布選びが楽しそう。
レシピURL:リボンでロールアップする小窓カーテンの作り方
縦長のカフェカーテンの作り方。
ボタンホールをつくり、リボンを通すことで、リボンを引っ張れば、カーテンがロールアップします。
作るのは、ちょっと大変そうですが、揺れるリボンが素敵^^
レシピURL:カフェカーテンの作り方
長方形の布の4辺をただ縫うだけの簡単カフェカーテンの作り方。
布上部に突っ張り棒を通すだけなので、簡単^^
レシピURL:簡単!カフェカーテン
四角い布の上部にタグをつけて、突っ張り棒を通すだけ。
簡単に作れるカフェカーテンの作り方です。
レシピURL:ギャザーとステッチのカフェカーテン 作り方
ふんわり寄ったギャザーがとてもかわいい^^
透け感たっぷりのリネンで作ると素敵です。
■ 洋裁のコツ
レシピURL:カフェカーテンを作ろう
カフェカーテンの作り方のコツが載っています。
■ 笑顔のたまご
レシピURL:カフェカーテンのレシピ
突っ張り棒に通す部分がパッチワーク風になっていて可愛い^^
作り方のイラストがとても分かりやすいです。
レシピURL:カフェカーテンの作り方
カフェカーテン用の布を使う作り方。
上部の穴があいているので、両端に三つ折りミシンをかけたら、あとは突っ張り棒に通すだけ!
カフェカーテン作りに、こういう副資材があると便利です↓
|
|
クリックしていただけると、すご~く励みになります^^
ブログランキングに参加しています。
コメント