指定の用紙に印刷して組み立てるだけでできちゃうペパクラ雛人形は、簡単に作れます。
本物の雛人形を飾るスペースがなかったり持っていない方でも、手軽に桃の節句が楽しめるのがいいですよね^^
こちらでは、ペーパークラフトで作るひな人形の段飾りを集めてみました。
■ スタジオワカ
レシピURL:ひな飾り
2段飾りの雛人形。
ポップアップ式で折りたたみできます。
レシピURL:ひな祭り特集
人形が本物みたいなかなり本格的なこだわりペーパークラフトと、かわいらしい感じのお手軽タイプの2種類がダウンロードできます。
どちらも、お内裏様とお雛様だけですが、台座や小物が充実していて、豪華です。
レシピURL:ひなまつりセット
レシピURL:ひなにんぎょう
どちらもお内裏様とお雛さまだけの簡単なセット。
子どもでも作れそうです^^
レシピURL:ミニひな飾り
小さいので、棚などに飾れる!
置くスペースがないときに、ちょうどいいサイズです。
レシピURL:ひなかざり 大
レシピURL:ひなかざり 小
大きいサイズは、圧巻の7段飾り。
動物がモチーフの人形がかわいい雛人形です。
■ ヤマハ発動機
レシピURL:桃の節句
2段飾りの雛人形。
小物も充実しています。
■ びばれっじキッズ
レシピURL:ひな人形 3段かざり
3段飾りの雛人形セット。
お菓子を入れられる小鉢や重箱もついてます。
レシピURL:おひなさま
レシピURL:ひな人形(三だんかざり)
シンプルなお内裏様とお雛様だけのセットと3段飾りのセットがダウンロードできます。
どちらも可愛らしい顔の雛人形です。
レシピURL:ひなまつり ひな段飾り
1段だけの雛人形ですが、台座・屏風・ぼんぼりの小物もついています。
■ 笹徳印刷株式会社
レシピURL:ひなまつり
簡単に作れるひな祭りセット。
特にお内裏様とお雛様は、くるっと巻いて顔をつけるだけなので、子供でもできそう。
レシピURL:ミニ雛飾りセット
レシピURL:雛飾り
レシピURL:おひなさま
簡単に作れるのから、本格的な豪華なものまで、何種類かダウンロードできます。
クリックしていただけると、すご~く励みになります^^
ブログランキングに参加しています。
コメント