巻き物のようにくるっと巻いてしまえるロール型のペンケースは、意外に使い勝手もよし!
はぎれなどを活用して作ってもいいし、お気に入りのレザーで作っても…
レザーで作れば、男性でもOKな感じなので、プレゼントなどにもいいかもしれませんね。
ペン刺しの部分の数なども、自分で自在に変えられるので、便利です。
レシピURL:はぎれ活用★刺しゅうのロールペンケースの作り方♪型紙・図案つき
はぎれを使って作るロールペンケースの作り方。
刺繍の図案もついてます。
ペン刺し部分はゴムになっていて、しっかりとペンをホールドします。
しかも、鉛筆を40本収納できる作りになっているので、色鉛筆などを入れておくのによさそうです^^
レシピURL:ロールペンケースの作り方♪
セリアのカットクロスをそのまま使うので、型紙を書いたり写したりする手間がありません。
ポケット部分は自由に作れるので、鉛筆だけじゃなく、広めのポケットを作って、定規やハサミなどを入れてもいいかも。
レシピURL:【レシピ】 ロール ペンケース
布で作るロールペンケースの型紙&作り方。
ペン上部にフラップがついているので、持ち歩いても、ペンが落ちる心配なし!
↓ここからはレザークラフトです。
■ aekana
レシピURL:本革のロールペンケース
大きなポケットが1つだけのシンプルな作りのペンケース。
ペンはもちろん、小物類の収納にも使えます。
レシピURL:ヌメ革(レザー)でたのしくハンドメイド!おしゃれなロールペンケースの作り方
レザーで作るかわいいロール型ペンケースの作り方。
作り方の写真が多くて、とても分かりやすいです。
クリックしていただけると、すご~く励みになります^^
ブログランキングに参加しています。
コメント