大きなクリスマスツリーは豪華ですが、飾るのも片付けるのも大変。
うちにも、130㎝を超える大きいクリスマスツリーがありますが、飾るにも場所をとるし、ここ何年かは出していません^^;
とはいえクリスマス気分は味わいたいので、最近は折り紙や色画用紙などで作る紙のクリスマスツリーを楽しんでいます。
これだと、子供と一緒に楽しみながら作れるので、いいですね。
クリスマスが終わったら、捨ててしまえば、収納に場所も取らないのもお気に入りです^^
レシピURL:折り紙クリスマスツリー作り方
ツリーはもちろん、土台もツリーの上についている星も1枚の紙から作れるクリスマスツリー。
■ 手芸小物♪ついつい研究ブログ ~もっとカワイク簡単な作り方って?
レシピURL:簡単♪ 折り紙クリスマスツリーの作り方
折り紙で折るクリスマスツリーの作り方。
ココット皿に飾るとかわいい^^
レシピURL:型紙つき☆立体クリスマスツリーの切り紙①
レシピURL:型紙つき☆立体クリスマスツリーの切り紙②
切り紙のクリスマスツリー。
平面かと思いきや立体で豪華。
ちょっと作り方は難しいですが、とても素敵です^^
■ のんびり暮らそう
レシピURL:クリスマスの切り紙~クリスマスツリーの作り方
平面のクリスマスツリーの切り紙。
きらきらの紙やかわいい模様入りの紙で作って、窓に貼ってもかわいいかも。
レシピURL:簡単紙工作 クリスマスツリーとリースの作り方
切りこみを入れて丸めた紙を段々に重ねていくだけで見た目にも華やかなクリスマスツリーが出来上がります。
同じように切込みを入れた紙で作るリースの作り方もあります。
ブログランキングに参加しています。
コメント