赤ちゃんが握ったり、振って音を出したりするにぎにぎやガラガラの作り方ページをまとめてみました。
現金をやり取りするほどの関係ではない方への出産祝いとしてもいいですよね^^
私も、娘が赤ちゃんの頃、作りました。
もう使うことはないけど、今でも思い出として取ってあります^^
どれも、ミシンがなくても手縫いでできるものばかりなので、お裁縫があまり得意じゃない方でも、気軽に作ることができると思います。
■ nanapi
レシピURL:簡単に作れてかわいい!にぎにぎの作り方
手持ちのハンドタオルを使って作るニギニギの作り方。
ぞうさんがかわいい^^
レシピURL:簡単☆赤ちゃんの手縫いで手作りにぎにぎの作り方♪
市販のハンドタオルを使って作ります。
ハンドタオルのキャラクターをそのまま使うので型紙不要^^
レシピURL:第1弾 ☆にぎにぎ☆2タイプ☆
中に鈴を仕込んだにぎにぎの作り方。
レシピURL:初おもちゃ「ガラガラ」をママの手づくりで♪ 【ぶきっちょさんHandMade】
手首にはめるリストガラガラの作り方。
お花の中に鈴が仕込んであるので、赤ちゃんが手を動かすたびに音がします^^
レシピURL:にぎにぎ布おもちゃの型紙ダウンロード
ドーナツ型のシンプルなにぎにぎ。
手に持ったり、手首にはめたり、使い方いろいろ。
レシピURL:ぞうのにぎにぎ(鈴入り)の作り方
ぞうの鈴入りニギニギの作り方。
持つところがドーナツ型なので、赤ちゃんでも持ちやすい^^
レシピURL:型紙無料ダウンロード パンダちゃんガラガラ
パンダの形のガラガラの作り方。
型紙付きなので、印刷したらすぐ作れます^^
■ うさこニギニギ
アトリエから。
友人の出産祝いにプレゼントしたうさぎのがらがらです。ポイントは耳飾のヨーヨーキルト
ブログランキングに参加しています。
コメント