カチューシャは、いろんな種類を持っていると、その日の気分で変えたりできるので、便利^^
しかも材料は百均で変えたり、両面テープを使ったりと、簡単&お手軽にできるものが多いので、どんどん作りたくなっちゃいます。
ハンドメイドイベントやバザーなんかでも人気です^^
普段使いできるものからウェディングで使えるものまで、カチューシャの作り方を集めましたので、ぜひ参考にしてくださいませ。
レシピURL:カチューシャの作り方
シンプルなカチューシャやうさ耳カチューシャなど6種類のカチューシャの作り方が載っています。
■ Locari
レシピURL:どんな布にも合う♡基本の三つ編みカチューシャの作り方
三つ編みにした布をカチューシャに貼りつけるだけの簡単さ!
でも、そんな簡単に作ったとは思えないほどの可愛さです^^
■ 女性の美学
レシピURL:半端に残ったビーズを使ったキラキラ可愛いカチューシャの作り方
ちょっとだけ残ってしまったビーズを使うきらきらカチューシャ。
カチューシャの裏側などもしっかり処理して、売り物のようなクオリティ。
レシピURL:【大人用】白雪姫のカチューシャの作り方
大きなリボンのカチューシャ。
布の種類や色を変えれば、普段使いにもなりそう。
■ はにべ日和
レシピURL:ワイヤー入りカチューシャの作り方
ワイヤー入りのうさ耳カチューシャの作り方。
ワイヤーの入れ方にコツあり!
レシピURL:子供用手作りカチューシャの作り方
子供向けのかわいいカチューシャの作り方がいろいろ^^
リボンがついたのや、小さなぬいぐるみがついたのなどなど、どれもかわいい。
作り方のほかにキットもあるので、便利です。
■ つくるひとサプリ
レシピURL:ウェディングのアクセサリーに!手作りリボンカチューシャの作り方
海外ウェディングなどでも最近人気のリボンを使ったカチューシャの作り方。
スワロフスキーで作ってあって、とても豪華!
レシピURL:花冠風カチューシャの作り方
まるでお花のかんむりみたいなカチューシャ。
百均で売っている造花を解体して作るので、見た目は豪華なのに、お手頃。
結婚式などによさそうです。
ブログランキングに参加しています。
コメント