やり方を知らないと、けっこう難しいファスナー付け…
上手につけられるようになると、作品の出来がアップします^^
初心者さんにも分かりやすいように丁寧に解説されたページなど、たくさんありますので、ぜひお役にたてていただけると嬉しいです。
■ 暮らし家 きよ
レシピURL:初心者さんでもかんたんなファスナーの縫い付け方おしえます。
簡単に綺麗に縫い付けられるファスナーの縫い方。
伸び止めテープを貼る理由なども説明されていて、初心者さん向け。
レシピURL:コンシールファスナーの縫い方
レシピURL:ファスナーの付け方
洋服などに使うコンシールファスナーと、小物などに使う普通のファスナーのつけ方。
どちらも動画があり、分かりやすい。
レシピURL:初心者さんでもお手軽に♪ビニコでもできるファスナーの付け方講座
ポーチなどの小物用のファスナーのつけ方。
ちょっと難しい端の処理など、初心者さんでも失敗なくできるよう工夫されています^^
■ ぎんがむちっく
レシピURL:フラットニットファスナーの縫い付け方
レシピURL:オープンファスナーの縫い付け方
洋服やクッションカバーなどに使えるフラッとニットファスナーのつけ方と、パーカーなどの前あきに使われるオープンファスナーのつけ方。
レシピURL:ファスナーの つけ方♪ 【 スクエアポーチ 】
手縫いでつけるファスナーのつけ方。
ファスナー口をパイピングで始末したときなど、便利。
説明がとても分かりやすい^^
レシピURL:コンシールファスナー 表地の縫い方
レシピURL:コンシールファスナーの裏地付け
洋服などに使われるコンシールファスナーのつけ方。
表にファスナーを付けた後の裏地のつけ方もあります。
洋服だと、裏地が必要な場合があるので、知っていると重宝しそう^^
レシピURL:ファスナーポケットの付け方 ワタシ流です
バッグなどを作る際に、役立ちそうなファスナーポケットのつけ方。
レシピURL:カーブのあるファスナーの付け方~★
カーブ部分にファスナーをつけるコツなどがあります。
ブログランキングに参加しています。
コメント