今からでも間に合う!自由研究に!プラバンアクセの作り方まとめ

スポンサーリンク

子どもの頃、流行ったプラバン、最近また流行しているそうですね^^

プラスチックの板に絵を描いたり、下絵をなぞったら、トースターで焼くだけなので、小学生の自由研究にもぴったり!

トースターのところだけ、大人の人にやってもらえれば、あとは子どもだけでできるのも、いいですね。

簡単にできるので、夏休み後半になってからでも、まだ間に合います!

材料も、ダイソーなどの百均で買えるので、お手軽に作れて、さらにオリジナリティも簡単に出せるので、自由研究におすすめです^^

 

140081

 

 

■ あ・そ・ぼ

レシピURL:プラバン★作り方の基本

レシピURL:ちょっと かわった プラバン

ちょっと変わったプラバンでは、焼き上がったプラバンをまげて作る指輪などが紹介されています。

 

■ 簡単DIY!「ハンドメイドアクセサリーの作り方」 numakoのブログ

レシピURL:100均のプラバンを使ったアクセサリーの作り方&ポイント・コツ

レシピURL:簡単なのに可愛い「立体プラバンフラワー」の作り方

立体の花は作り方を見るとすごく簡単なので、そう見えない可愛さ^^

ピアスにしたり、指輪にしたら、とてもかわいいと思います。

 

■ ステーション

レシピURL:プラバンのブローチ作り

絵を描いてから焼く作り方が多いなか、コチラは先に焼いてから絵を描く作り方。

絵が描けたら裏にフェルトを貼ってブローチの完成!

暖かな雰囲気のブローチで素敵です。

 

■ nakki

レシピURL:プラ板でピアスづくり

北欧ちっくなお花のピアスの作り方。

プラバンの作り方から、ピアスの金具の取り付け方まで詳しく載っています。

 

■ Suger spot

レシピURL:プラバンアクセサリー作り方 1

レシピURL:プラバンアクセサリー作り方 2

レシピURL:プラバンアクセサリー作り方 3

基本の作り方だけじゃなく、注意点や着色に使う材料のことなどにも触れられていて、詳しいです^^

 

■ konomiのブログ

レシピURL:プラバンアクセサリーの作業工程

リアルなリスの絵で作るピアスの作り方。

表面をやすりで削って、パステルを使ってグラデーションを出しています。

 

■ iro – iro

レシピURL:プラ板ピアスの作り方1

レシピURL:プラ板ピアスの作り方2

インクジェット対応のプラバンを使って作るピアス。

プラバンに直接印刷できるので、イベントなどで大量に作りたいときなどに便利です。

 

■ 美容ブログ [女性の美学]

レシピURL:【写真有】子供と一緒にプラ板で作るオリジナルキーホルダーの作り方

キーホルダーの作り方。

子どもでもできる簡単な作り方です。

 

 

ブログランキングに参加しています。

クリックしていただけると、すご~く励みになります^^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ

 

コメント