SサイズシェリーメイのAラインワンピを作りました^^
この型紙を基本に、いろいろアレンジをしたいなと思ったので、ごくシンプルに…
なるべく簡単に作れるよう、工夫してみました。
※写真は、クリックすると大きな写真をご覧いただけます。
完成写真
飾りなどつけずにシンプルに^^
立たせてみると、↑こんな感じ。
裾からブルマのレースがちょっとだけ見えてみますが、ブルマを着せずに、裾にレースをつけたりしてもいいかも^^
→→→基本のブルマの型紙はこちらです。
両肩にスナップボタンをつけました。
襟ぐり&袖ぐりは見返しで処理しています。
材料
布…横40㎝×縦60㎝
(少し厚手の生地を使いました・使用量はあくまでも目安です)
スナップボタン…2組
必要な道具
ミシン…私は↓のミシンを使ってます。
![]() |
ミシン 【レビューを書いて5年保証】 シンガー 電子ミシン SF-55 【送料無料】 【smtb-TK】 価格: (2015/07/16 09:00時点 ) 感想:7件 |
アイロン…縫い代を割ったり、きれいに仕上げるのに必須です。
その他、リッパー、チャコペン、仕付け糸などもあると便利です。
無料型紙ダウンロード
実寸大の型紙になります。
A4用紙で余白0で印刷してください。
型紙に5㎝のガイドがついていますので、印刷しましたら定規を当てて、5㎝になっているか確認してください。
外側の太線が型紙を切る線、内側の細線は出来上がり線になります。
原寸大で印刷する方法については、こちらをご覧ください。
ご利用規約
型紙の無断転載・再配布・販売は禁止します。
詳しくはこちらのオリジナルレシピについてのページをご覧くださいませ。
作り方
※ 縫い代は、裾が1㎝、それ以外は7mmです
① 布を切り、必要なら端の始末をしておきます。
② 前後身頃、前後見返しをそれぞれ中表に合わせ、脇線を縫い代7mmで縫い、縫い代を割っておきます。
③ 身頃は表に返し、下の写真のように、身頃と見返しを端を合わせて重ねます。
④ 周囲を1周、縫い代7mmで縫います。
⑤ 角は切り落とし、カーブは切れ込みを入れて、表に返します。
肩の先端の方などは、先の細いものでしっかりと表に返し、アイロンで整えて、表から、端から1~2㎜程度のところにミシンをかけます。
⑥ 裾1㎝を三つ折りにし、ミシンをかけます。
⑦ 肩にスナップボタンを縫い付けたら完成です。
着せるときは、足から入れますが、少しキツイので、お尻をつぶしながら着せてください。
まだまだ分かりづらいところが多々あるかと思います。
何かお気づきの点がございましたら、コメント欄からコメントいただけると幸いです。
ブログランキングに参加しています。
コメント