あまりフリフリしていない、ちょっと大人っぽい雰囲気のティアードスカートを作ってみました。
スカートの長さも、ちょっとだけ長め^^
布を四角く切って縫うだけなので、簡単に作れます。
※写真は、クリックすると大きな写真をご覧いただけます。
完成写真
フリルのボリューム控えめで、大人な雰囲気^^
スカート丈も長めです。
材料
布…43㎝×25㎝
平ゴム…約26㎝
必要な道具
ミシン…私は↓のミシンを使ってます。
![]() |
ミシン 【レビューを書いて5年保証】 シンガー 電子ミシン SF-55 【送料無料】 【smtb-TK】 価格: (2015/07/16 09:00時点 ) 感想:7件 |
アイロン…縫い代を割ったり、きれいに仕上げるのに必須です。
ゴム通し…なければ、安全ピンなどで代用可。
その他、リッパー、チャコペン、仕付け糸などもあると便利です。
無料型紙ダウンロード
この型紙は実物大ではありません。
記載されている寸法に沿って、布を切ってください。
ご利用規約
型紙の無断転載・再配布・販売は禁止します。
詳しくはこちらのオリジナルレシピについてのページをご覧くださいませ。
作り方
※縫い代は1㎝です。
① スカートフリルの裾1㎝を三つ折りにし、ミシンをかけます。
上の1辺の端1㎝を残して、一番粗い縫い目でミシンをかけます。
ミシンでなくても、仕付け糸で少し粗目に縫っても大丈夫です。
② 上糸をひき、ギャザーを寄せ、スカートの横幅と同じサイズにします。
③ スカートとスカートフリルを中表に合わせ、縫い代1㎝で縫い合わせます。
縫い代は上(スカート側)に倒し、ミシンをかけておきます。
④ 脇を縫って、縫い代は割ります。
⑤ ウエストを1㎝折り、さらに2㎝折って、アイロンでしっかりと折り目をつけます。
⑥ ゴム入れ口を2~3㎝ほど開けて、ミシンで縫います。
⑦ 平ゴム26㎝を通し、ゴムの端同士をミシンで縫って完成です。
作り方写真、撮るのをすっかり忘れていたので、別のもので代用しています。
だいたいの作り方は同じですが、何かありましたら、コメントいただければ嬉しいです。
ブログランキングに参加しています。
コメント