バッグは、両手があく斜め掛けショルダーバッグを使うことが多いです。
やっぱり両手が空いていると、子供を連れて出かけたりするの時に、楽ちん!
子供がバッグを欲しがったときも、やっぱりショルダーを選びました。
いろんなことに夢中になると、ついバッグをその辺に忘れてしまうことが多いけど、ショルダーだとその心配がないのでいいですよね^^
大人用・子ども用のショルダーバッグの型紙&作り方ページ集めました。
レシピURL:ショルダーレッスンバッグ(フタあり)
レッスンバッグのショルダータイプ。
子供に作りました。
肩に斜めにかけられるのは、子供にも持ちやすかったみたいです。
レシピURL:キッズ用ショルダーバッグ
小さめのショルダーバッグ。
保育園バッグとしても使えますが、生地を変えれば、普通にお出かけ用バッグにもなりそう^^
レシピURL:斜め掛けショルダーバッグの型紙&作り方
マリメッコを使って作るショルダーバッグ。
ポケットがいい位置にあって使いやすそう。
詳細な作り方ページも追加されてます。
■ ラブクラフト
レシピURL:子ども用 ショルダーバッグa 作り方
バッグの口部分が折れるタイプのショルダーバッグの作り方です。
子ども用ですが、サイズをちょっと大きくすれば大人用でもOKなデザイン。
■ ぎんがむちっく
レシピURL:ショルダー型ポーチの作り方
レシピURL:移動カンの付け方(ショルダーバッグの紐の作り方)
移動カンのつけ方、すごく参考になりました。
子ども用に作るなら、紐の長さを変えられるようにした方が断然便利ですよね^^
レシピURL:ぷっくりA4対応牛革持ち手ショルダー 実物大型紙ダウンロード
通勤などにも使えそうなかっちりした印象のショルダーバッグ。
A4対応というのも使いやすそうで嬉しい。
■ naniIRO
レシピURL:nani IRO Basic
シンプルなショルダーバッグの型紙&作り方が載っています。
■ スタジオクリップ
レシピURL:ショルダーバッグ(32㎝×31㎝×5㎝)
レシピURL:ショルダー(26㎝×26.5㎝)
上のサイズ32㎝の方は外にポケットがついています。
外ポケットって意外に使いやすいので、好き^^
ブログランキングに参加しています。
コメント