アレンジの基本になるようなシンプルなTシャツを作りたくて、型紙をおこしてみました。
身長43㎝のダッフィー&シェリーメイ用のただただシンプルなTシャツです。
レースをつけたり、アップリケをしたり、アレンジしていただけると嬉しいです。
※写真は、クリックすると大きな写真をご覧いただけます。
完成写真
とてもシンプルな半袖Tシャツ。
首回りは裏からバイアスで処理し、後をスナップボタンで留めてきるデザインです。
材料
布…60㎝×60㎝(シーチングなどの薄手の生地を使いました)
バイアステープ…幅1.25㎝のもの適量
スナップボタン…2個
無料型紙ダウンロード
実寸大の型紙になります。
A4用紙で余白0で印刷してください。
型紙に5㎝のガイドがついていますので、印刷しましたら定規を当てて、5㎝になっているか確認してください。
外側の太線が型紙を切る線、内側の細線は出来上がり線になります。
原寸大で印刷する方法については、こちらをご覧ください。
ご利用規約
型紙の無断転載・再配布・販売は禁止します。
詳しくはこちらのオリジナルレシピについてのページをご覧くださいませ。
作り方
① 布に型紙を合わせ、裁断します。必要であれば、ロックミシン・ジグザグミシン・ほつれ止め液でほつれ止めをしてください。
② 身頃と袖を、縫い代1㎝で縫い合わせます。
③ 身頃と袖を縫い合わせたら、縫い代のカーブの部分を数センチ間隔で切れ目を入れ、アイロンで割ります。
④ 前後身頃と袖を塗ったら、脇線からそで下を縫い合わせます。縫い代はアイロンで割っておきます。
⑤ 袖口1㎝を三つ折りにしてアイロンで整えます。
⑥ 袖口の三つ折りにしたところをミシンで押さえます。
⑦ 裾1㎝を三つ折りにして、ミシンをかけます。
⑧ 後身頃の端を1㎝折り、アイロンをかけます。
さらに1.5㎝折ってアイロンで押さえます。
両側とも折り目をつけたら、ミシンをかけます。
⑨ 襟ぐりに表からバイアステープを縫い付けます。
襟ぐりの端とバイアステープの端を合わせ、バイアステープの折り目部分にミシンをかけます。
⑩ カーブになっている部分に切込みを入れ、裏返してアイロンで整えます。
裏からミシンをかけたら、後ろ身頃にスナップボタンをつけて完成です。
まだまだ分かりづらいところが多々あるかと思います。
何かお気づきの点がございましたら、コメント欄からコメントいただけると幸いです。
ブログランキングに参加しています。
コメント