DIYは、自分の好きなサイズで作れるのが魅力!
我が家にも、ここに棚があったらいいのにな…というところが何か所かあり、でも市販のものだとなかなかサイズが合うものが見つからないので、困っています。
自分サイズで作れる収納棚の作り方を載せてるページを集めてみました。
中には、釘やねじを使わずに作れるものもあるので、ぜひ参考にしてみてくださいませ^^
レシピURL:パソコン机の上に置く本立ての作り方
机の上に置ける本立ての作り方。
簡単に作れて、下段は本やノートなどを収納、中段はiPad充電スペース、上段にも物を置ける優れもの。
パソコン回りは収納がなく、乱雑になりがちなので、これは欲しい^^
■ ぴらめこな生活
レシピURL:材料費は420円。100円ショップのスノコでトイレの小物収納棚を作ってみました。
百均のすのこを使って作るトイレ収納。
トイレは意外に収納が少ないので、こういうのがあれば便利^^
■ KOMERI
レシピURL:移動式 収納棚
すでに持っている収納ボックスにキャスターを付ける方法です。
レシピURL:植物飾り棚
デッドスペースになりがちなお部屋の角における収納棚。
レシピURL:壁掛けバタフライシェルフ
壁掛けのシェルフ。使っていない時は、畳んでおけるので邪魔になりません。
■ インテリアハート
レシピURL:可動式組み換えローボードの作り方
レシピURL:アジアン風サイドボード(棚)の作り方
レシピURL:パーティションラックの作り方
アジアン風サイドボードは釘やねじを使わないでできます。
ホームセンターで木材を買う際に、切ってもらえば、あとは組み立てるだけ!
レシピURL:手作り収納棚
洗面所などのデッドスペースに使える壁面収納棚の作り方。
■ MEN人
レシピURL:休日DIY!壁にピッタリ収まる壁収納を作ろう!~その1 棚の基礎編~
テレビも入る大きな壁面収納棚。
ページ下の関連記事のところに、その2その3へのリンクがあります。
■ AllAbout
レシピURL:1×4材を使って棚を作ろう
小さめの収納棚の作り方。
調味料などを入れておくのにちょうどよさそうなサイズです。
ブログランキングに参加しています。
コメント