手芸店で、手作り浴衣や甚平の型紙が販売される季節になりました^^
毎年、店で見かけると、作ってみたいなぁと思うのですが、なかなかチャンスがなく…
最近は、ミシンで簡単に縫えるものもあるようなので、今年こそはチャレンジしたいと思ってます。
無料で配布されている浴衣型紙集めましたので、どうぞ^^
こちらで紹介しているのは、オーソドックスな浴衣の型紙です。
浴衣ドレスの型紙をお探しの方は下のリンクからどうぞ。
※2017年7月24日 リンク切れ修正し、新たにサイトを追加しました。
レシピURL:子供浴衣の作り方!型紙不要で簡単なのに可愛い作り方を詳しく解説
子どもサイズ110~120ぐらいの浴衣の裁断図と作り方が載っています。
作り方の写真がたくさんで分かりやすいです。
■ MAISON DE AS – MY SEWING TIPS
レシピURL:キッズ用 浴衣の型紙と作り方
サイズ100のキッズ用浴衣の型紙が無料ダウンロードできます。
A4で印刷したら、貼り合わせて使える型紙があるのがいいですね^^
作り方もイラスト付きで分かりやすいです。
■ Eー刺繍工房
レシピURL:洋服地で作る男物単着物・裁断図・標付け図・見積もり寸法表
レシピURL:洋服地で作る 男物単の着物 (浴衣) の作り方レポート1
レシピURL:洋服地で作る 男物単の着物 (浴衣) の作り方レポート2
レシピURL:洋服地で作る 男物単の着物 (浴衣) の作り方レポート3
レシピURL:洋服地で作る 男物単の着物 (浴衣) の作り方レポート4 最終章
浴衣の型紙といえば、だいたい子供用かレディース用が多いですが、こちらは男物です。
レシピURL:浴衣の作り方講座はじまります!
子どもサイズの浴衣の作り方が載っています。
裁断図が、ベビーサイズ70~キッズ140までと、いろんなサイズが載っているのがいいですね^^
姉妹でお揃いとか可愛いと思います。
レシピURL:*子供・手作りゆかた*
子ども用浴衣の型紙です。
サイズは90、100~130の2種類。
■ ちくちくきもの
レシピURL:ミシンで縫う♪子供の四つ身着物 作り方目次
型紙から作るので、子供のサイズに合わせて作ることができます。
レシピURL:nani IRO BASIC
レシピURL:nani IRO 2007
レシピURL:nani IRO 2006
basicでは、大人と子供(110)の浴衣の型紙があります。
2007は大人用浴衣、2006は男性用着物の型紙があります。
レシピURL:ゆかた(簡易式)の型紙
簡易式浴衣の型紙があります。
女性S~LL、男性S~Lの型紙がダウンロードできます。
レシピURL:婦人浴衣の作り方 女性用(縫い代つき)
女性用の浴衣の型紙です。
レシピURL:ゆかた・型紙パターン
PDFファイルで浴衣の型紙がダウンロードできます。
レシピURL:自分でちくちくできる和裁教室
洋服地で作る浴衣の作り方があります。
他にも、浴衣に合わせた巾着や、浴衣下のつくりかたも^^
ブログランキングに参加しています。
コメント