ビーズ初心者の方でも簡単に作れるビーズボールを使ったヘアゴムの作り方を集めてみました。
カラフルなビーズを使えば子供用に、パールビーズなどを使えば大人用としても使えて便利^^
子供でも簡単に作れるので、親子で一緒に作ってお揃いというのもいいですね。
ビーズ6個から作れるので、とても経済的^^
幼稚園バザーなどにもちょうどよさそうです。
■ ラブクラフト
レシピURL:12個で作るビーズボール(ヘアゴム) 作り方
レシピURL:6個で作るビーズボール(ヘアゴム) 作り方
6個から作れるビーズボールの作り方。
6個で作る作り方はあまり見ないので、参考になりました。
テグスの通し方がイラストで解説されていて分かりやすい^^
レシピURL:飾りヘアゴム(赤)【レシピ商品詳細】
ビーズ12個で作ります。
ビーズ専門店のページなので、材料がその場で買えるのがいいですね。
レシピURL:キラキラビーズのヘアゴムレシピ
大8個小4個のビーズで作るヘアゴムレシピ。
レシピURL:ビーズボールのヘアゴム。レシピ
パールビーズを使った、ちょっと大人な雰囲気のヘアゴムの作り方。
レシピURL:ビーズボールの作り方
ビーズボールの作り方。
テグスの通し方が写真で載っています。
レシピURL:基本のビーズボールの作り方
ビーズボールの作り方なのですが、手順が写真で細かく載っていて分かりやすいです。
さらに糸始末の方法も詳しく説明されています!
■ AllAbout
レシピURL:簡単かわいい!ビーズポニー
丸小ビーズで作ったビーズボールをたくさん繋げて作るヘアゴムの作り方。
12個で作るビーズボールよりも難しそうですが、華やか!
↓ここからアトリエ
春の外出に着けたくなる、可愛い色合いのヘアゴムです。
余っているアイロンビーズで作りました。
一度覚えたら簡単なビーズボール。
ビーズの個数も12個と少なくて特別なパーツもいらない。
形も違うものを組み合わせても楽しく出来ちゃう。
ころっとした形が女の子に人気、1個でも十分存在感ありです。
ビーズは初めて、という子にもお勧め。
このページがビーズボールの基本の作り方となります。
ブログランキングに参加しています。
コメント