風呂敷1枚で簡単にバッグを作れると知り、興味津々です^^
風呂敷はほとんど使わないので、持っていないのですが、出来上がったバッグはどれもかわいいので、さっそく買って作ってみようと思います。
丸持ち手や風呂敷ハンドを使ったものは、一見すると、すごくしっかりしたバッグに見えるので、ちょっと使ってみたいです^^
レシピURL:ふろしきトートバッグ
ころんと丸い形のバッグ。
大きく開くので、物の出し入れがしやすそう。
レシピURL:しずくバッグ
しずくの形がかわいいバッグ。
大きめの風呂敷を使えば、ショルダーバッグにもなります。
■ ざわざわ走り書き
レシピURL:風呂敷バッグの作り方、持ち手やリングも使った作り方
持ち手などを使った風呂敷バッグの作り方が載っています。
レシピURL:風呂敷ハンドの使い方、〜バッグの作り方色々〜*
風呂敷ハンドを使ったバッグいろいろ。
形いろいろな5種類のバッグの作り方がのっています。
レシピURL:エコバッグ・風呂敷バッグの作り方
ただ結ぶだけじゃなく、折って縫って作るので丈夫。
6種類の風呂敷バッグの作り方がのっています。
■ 二葉呉服店
レシピURL:風呂敷をバッグにする
結んで作る風呂敷バッグの作り方が4つ載っています。
珍しい風呂敷リュックの作り方も。
■ 手ぬぐい屋くるり
レシピURL:風呂敷バッグの作り方
丸持ち手を使った風呂敷バッグの作り方。
グラニーバッグみたいな形がキュートです^^
ブログランキングに参加しています。
コメント