以前、親戚に頼まれてバンダナキャップを作りました^^
えらく好評で、その後も何個か作り、自分の分もせっかくなので、作ってみました。
家にいるときは、髪が邪魔なので、まとめたいけど、急な来客があったときでも恥ずかしくないのが欲しかったので、ちょうどよかったです^^
ターバンなどで髪を後ろにやるの、楽でいいけど、宅配便の人がピンポーンと来た時、気付かずにそのまま出てしまうことがあったりして、恥ずかしい思いをしたので、今は家にいて家事をするときなどはバンダナキャップ愛用しています。
レシピURL:バンダナ帽子の作り方
1辺54㎝のバンダナ1枚で作れるバンダナキャップの作り方。
作り方は文字での説明のみですが、簡単な縫い物なので、作れそうです^^
レシピURL:バンダナ キャップ
バンダナ1枚で作れるタイプ。
子どもの三角巾に使ってもよさそう。
レシピURL:無料のバンダナキャップの型紙
バンダナは使わず布3枚を縫い合わせて作ります。
レシピURL:ご近所用バンダナorハンカチ帽子の作り方(^-^)/
後ろの布の重なりがいい感じです。
レシピURL:小粋なインナーキャップ
前から見るとバンダナキャップで、後から見ると紅白帽子みたいな形の帽子。
手ぬぐい半分で帽子1つ作れます。
レシピURL:リバーシブルバンダナキャップの作り方(フリーサイズ)
バンダナではなく布を使って作るタイプ。
2枚で作ってリバーシブルになります。
アトリエから。
バンダナをよりおしゃれに!そして、どなたでも簡単に手作り出来るように!
しかも、できるだけ材料費を抑えて!・・・と、色々思案して工夫して作り上げた
バンダナキャップです。ゴム通し部分にゴムを通すと、まるでシュシュを飾り付けた様なデザインになります。ポニーテールのヘアスタイルでも髪を表に出してかわいらしくかぶることができます。作り方は、とても簡単!直線縫いだけで出来る様にデザインしました。
ブログランキングに参加しています。
コメント