春が近づくと、使いたくなるアイテムの一つがつけ衿。
1枚つけるだけで、手持ちの服の印象がガラッと変わるので、便利です^^
かぎ針で編むレースっぽいのや透け感のある春夏向けのつけ衿の無料編み図を集めました^^
■ 毛糸ピエロ
レシピURL:コットンレース糸のつけ衿
シンプルなネット編みのつけ衿に、立体的なお花や葉っぱなどのモチーフを縫い付けて、繊細なつけ衿に仕立てています。
レシピURL:ピコット編みのレーシーな付け襟
レシピURL:パイナップル編みの付け襟
レシピURL:変わり玉編みのレーシーティペット
細めの糸で編むつけ衿が多い。
他にもまだあります。
■ とりごや別館。
レシピURL:【編み図掲載】かぎ針編みでレース付け襟を作る
シンプルな模様で編むつけ衿。
ひも結びです。
レシピURL:レースの付け襟・編み図
スカラップがかわいいつけ衿です。
■ クロバー
レシピURL:かぎ針で編む ネット編みのつけ襟
レシピURL:かぎ針編みの つけ襟
レシピURL:かぎ針で編む パールボタンのつけ襟
どれも繊細な雰囲気の素敵なつけ衿。
2つ目は衿を折り返してつけるタイプ。
■ Ronique
レシピURL:フェミニン・つけ襟
レシピURL:ノスタルジック・つけ襟
2つ目は麻の葉模様で編むつけ衿です。
ここからはアトリエ↓
付け襟にしたらかわいいかも?という色の毛糸が一玉だけあったので編んでみました。
ポイントになるように、コサージュもつくりました。
つけ襟が流行ってますね
可愛いのですが 丸襟&真っ白はちょっとかわいすぎる?
そんな方に ちょいラメ入りのベージュで
いかがでしょう?
前回のラリエットと同じ糸を使用してます
メリノウールで 肌触りもやさしいです
ブログランキングに参加しています。
コメント