本物の鯉のぼりや兜飾りは家や庭が広くないと、なかなか飾れませんが、ペーパークラフトなら、子供と一緒に楽しみながら作ることができます^^
小さな子でも簡単にできそうなものから、かなり本格的な兜飾りまで、子供の日にちなんだいろんなペーパークラフトを集めてみました。
■ カルピス
レシピURL:ペーパークラフト&折り紙:こどもの日特集
色付きor塗り絵タイプの鯉のぼりペーパークラフトと、五月人形の折り紙の折り方があります。
■ キッズgoo
レシピURL:子どもの日 リース
鯉のぼりや兜飾りなどを、切り抜いて貼るだけで出来る端午の節句リース。
■ びばれっじキッズ
レシピURL:端午の節句 かぶと飾り
兜飾り一式のペーパークラフトがダウンロードできます。
実際に遊べるけん玉のペーパークラフトも。
レシピURL:こどもの日コンテンツ一覧
ペーパークラフトとは思えないリアル戦国武将甲冑のほか、子どもが被れる兜のペーパークラフトなどがあります。
■ 四万十町役場
レシピURL:ペーパークラフト こいのぼり
2匹or4匹のこいのぼりのペーパークラフトがあります。
■ おりがみくらぶ
鯉のぼりやかぶとの折り紙があります。
お菓子や箸袋になる鯉のぼりの折り方も。
レシピURL:折り紙の鯉のぼり・兜・紙鉄砲の作り方
新聞紙で作る兜や紙鉄砲、折り紙の鯉のぼりの作り方があります。
レシピURL:折り紙のこいのぼり
模様が印刷されているので、折るだけで鯉のぼりができます。
レシピURL:こいのぼり
鯉のぼりのペーパークラフトがあります。
レシピURL:ミニ鯉のぼりセット
台座などもセットになった小さな鯉のぼりペーパークラフト。
■ 肉の万世
レシピURL:こいのぼり五月人形のペーパークラフト
鯉のぼりにまたがった五月人形の作り方。
ブログランキングに参加しています。
コメント