ハンドメイド販売

スポンサーリンク
その他いろいろ

ハンドメイドイベントやカフェ風インテリアに!立て看板・イーゼルの作り方

ハンドメイドイベントに出店する際、立て看板などの看板があると、すごく目を惹きます。 百均の材料をメインに使って、とにかく安く作れる作り方もたくさんあります^^ 卓上タイプや床に置くちょっと大き目のタイプなど、サイズも様々。 ...
その他いろいろ

イベント用飾りや小物入れとしても使える!トランクの作り方

ちょっとアンティークな雰囲気のトランクは、おうちのインテリアとして使うのはもちろん、ハンドメイドイベントなどで商品を陳列するのにも使えます。 買うとけっこうな金額のするトランクも、百均アイテムを駆使すればお安く作れるので、おすすめ! ...
その他いろいろ

ハンドメイドイベントに使える!ディスプレイ用の棚や什器の作り方

規模はいろいろだけど、ハンドメイドイベントに出店する際、あると便利なのが、ディスプレイ用の棚や什器。 テーブルの上に並べただけよりも、グーンと見栄えがアップします。 市販のディスプレイ用商品もいろいろ売っていますが、意外に簡単に...
その他いろいろ

ハンドメイド販売に役立つ!撮影ボックスの作り方

Minneなどのハンドメイド販売サイトで、ハンドメイド販売を始めたら、絶対に必要なのが商品写真。 買う側から見ても、ピンボケしていたり、影が入ってしまっていたり、生活感たっぷりの背景で撮られた写真よりも、きれいな写真で撮られた商品の方...
その他いろいろ

ハンドメイド販売を始めたら!名刺・ショップカードの無料テンプレート

ハンドメイド販売を始めたら、ぜひショップカードを用意しましょう! 意外に、集客効果があるので、おすすめです。 ハンドメイドイベントなどに出店する際やネット販売でも、自分のブランドをアピールするのに使えます。 最初のうちは、...
その他いろいろ

ハンドメイド販売やバザーに!ラッピング台紙の作り方

ピアスやイヤリングなどのアクセサリー、ヘアゴムやスリーピンなどのヘアアクセを販売するのに、台紙があるとすごく便利! 台紙そのものはネットなどでも買えますが、少しでもお金をかけずに手作りできたらいいですよね。 百均で買えるものやプ...
その他いろいろ

ハンドメイド品販売に!オリジナルタグの作り方と無料テンプレート

ハンドメイドもどんどん極めると、いつか販売してみたいという気持ちになるもの。 バザーやハンドメイドイベントの他、ネットオークション、TetoteやMinneといったハンドメイド販売サイトなども充実しています。 実際に販売するとな...
スポンサーリンク