アイテム別

スポンサーリンク
アイテム別

簡単手作り!子ども用ワンピースの型紙&作り方まとめ

ワンピースというと、すごく難しそうですが、子ども用ワンピだと意外に簡単! 型紙を使う本格ワンピースもありますが、型紙なしで作れるものもあるので、そういうのを選べば、トライしやすいですね^^ ちょっとぐらいへたっぴでも、ママの手作...
その他いろいろ

ズボンにチュニック、ワンピースまで!手ぬぐいで作れるベビー服の作り方まとめ

肌触りもよくて吸水性も抜群、さらに丈夫な手ぬぐいはベビー服を作るのにぴったり^^ どれも型紙いらずで簡単に作れるものばかりです。 手ぬぐいで作るベビー服の作り方、まとめましたので、よかったらぜひどうぞ^^ ※201...
アイテム別

子供用エプロンの無料型紙まとめ

子ども用のエプロンって、意外に必要なことが多いです。 我が家の娘も、幼稚園の時も、小学生になってからもエプロンが必要な場面が何回かありました。 買ってもいいのですが、子ども用のエプロンって、けっこう高い! あとサイズもあん...
スポンサーリンク
アイテム別

ゆったり涼し気♪ガウチョパンツ・ワイドパンツの型紙&作り方

締め付けがなくて、風通しのいいガウチョパンツは暑い日のファッションの定番になりつつあります。 部屋着風のものからお出かけにも着ていけるものまで、いろいろあるので、布を変えて何本も作りたいぐらいです^^ ゆったりしているのに、だら...
おもちゃ

自由研究にぴったり!ダンボールなどで作るガチャガチャの作り方

本屋さんの自由研究のコーナーにもキットが売っているガチャガチャ、小学生の自由研究にぴったりですね^^ キットを使えば簡単に作れますが、家にある材料や百均で用意したもので安価に作ることができます。 材料集めに工夫したりするのもいい...
その他いろいろ

浴衣の足元をかわいくアレンジ!下駄・ビーチサンダルのアレンジ方法

夏祭りなどで浴衣を着たとき、足元も可愛くアレンジしてしまいましょう! 下駄の鼻緒を取り換えたり、ちょっとしたアレンジを加えるだけで、とてもかわいくなります。 ビーチサンダルも、鼻緒にちょっと工夫するだけで、浴衣に合わせても、そん...
その他いろいろ

浴衣や着物の帯に!帯留めの作り方

夏祭りなどで浴衣を着る機会が増える夏… 帯留めをちょっと変えるだけで、印象がガラッと変わります。 意外に簡単に作れるので、帯に合わせて作ったりできるのも手作りのいいところ^^ レジンやつまみ細工、ビーズなどで作る帯留めの作...
その他いろいろ

夏祭りの浴衣姿に!簪(かんざし)の作り方

夏祭りなどで浴衣を着るとき、かんざしが1つあれば、普通のアップにしただけでも浴衣によく合います。 百均などで売っている材料で作ることもできるし、ビーズ専門店では必要なパーツがすべて揃います。 アレンジやセンスに自信がなければ、ビ...
その他いろいろ

かさばるレジ袋の収納に!レジ袋ストッカーの作り方

ゴミ袋として使いたいレジ袋は、けっこうかさばるので、収納が大変! いつも引き出しに無造作に入れていましたが、レジ袋ストッカーを作ってみました。 牛乳パックを使った簡単なものだけど、とっても使いやすい! 好きな布で作ったり、...
おもちゃ

自由研究にぴったり!紙で作るブーメラン・フリスビーの作り方

小学生の自由研究にもぴったりなブーメランとフリスビーの作り方を集めました。 どちらも、厚紙やティッシュの空き箱、牛乳パック、段ボールなどの身近な材料だけで作れます。 低学年なら大人の人に手伝ってもらいながら作るだけでも自由研究に...
スポンサーリンク