その他いろいろ 暑い夏を乗り切る!ネッククーラー・クールマフラーの作り方まとめ 熱中症対策にもなるネッククーラーの作り方をまとめてみました。 首元は太い血管があるので、ネッククーラーを使えば快適に過ごせます。 市販のものもありますが、使っていないタオルなどでも作れるので、何枚か作っておくと重宝します^^ ... 2018.07.13 その他いろいろその他のアイテムアイテム別ハンドメイドまとめリメイク技無料型紙まとめ
アイテム別 縫わずに作れて簡単!布用ボンドを使ったバッグや巾着などの入園入学グッズの作り方 入園入学が近づいてくると、レッスンバッグや巾着類などのグッズを用意しなければならない人も多いかと思います。 手作り指定の園も多く、手芸店では手作りが苦手な方向けに指定サイズで制作してくれるところもあるけど、やっぱり高い! 裁縫が... 2018.03.11 アイテム別バッグバッグ・ポーチ類ポーチ・袋物入園・入学グッズまとめ無料型紙まとめ
おうち小物 長編みと鎖編みだけ!方眼編みのドイリーの無料編み図&方眼図案 長編みと鎖編みという基本の編み方で編める方眼編みのドイリーは、かぎ針初心者さんにもおすすめのアイテム。 方眼編みは、長編みと鎖編みのマスを配置して、絵や文字を表現できるのが楽しい^^ 慣れてきたら、エクセルや方眼用紙などで、自分... 2018.03.07 おうち小物その他いろいろアイテム別無料編み図まとめ
ペット用品 可愛すぎる!ネコ用帽子の作り方 最近はガチャガチャでも手に入る猫用の帽子。 被った姿がとにかく可愛くて、見ているだけでも癒されます。 そんな猫ちゃん用の帽子の簡単作り方を集めてみました。 ネコの抜け毛を使ったものや編み物、フェルトなどいろんな作り方がある... 2018.01.30 ペット用品
アイテム別 棒針で編むミトン・手袋の無料編み図まとめ 棒針で編む手袋は、輪に編んでいかなくてはならないので、ちょっと難易度が高めかも。 でも、アラン模様やなわ編みで編まれて手袋に編み込み模様のミトンなど、やっぱりかわいいのが魅力です。 慣れるまで輪編みは大変かもしれませんが、慣れて... 2017.12.18 アイテム別ハンドメイドまとめ大人ウェア小物大人用ウェア&ウェア小物無料編み図まとめ
アイテム別 布で作る手作りのクリスマスツリー&リースの作り方 この時期になると手芸店でもクリスマス柄の布がたくさんで、見ているだけでも楽しくなります。 手作りだと、大きなクリスマスツリーを出すスペースがなくても、好きなサイズでツリーやリースを作って、お手軽にクリスマス気分を味わえるのがいいですよ... 2017.12.05 アイテム別ハンドメイドまとめ季節のイベント雑貨無料型紙まとめ
おうち小物 体温調節に1年中使える!ガーゼケットの作り方 ガーゼを何重にも重ねたガーゼケットは、春夏から秋冬まで1年中使える優れもの。 買えばけっこう高いけど、自分で作れば直線縫いだけなので簡単です。 ガーゼは肌触りもいいので、赤ちゃんへのプレゼントなどにしても喜ばれそうですね^^ ... 2017.12.01 おうち小物その他いろいろアイテム別キッズ・ベビーハンドメイドまとめベビーウエア・ベビー雑貨無料型紙まとめ
アイテム別 猫耳・うさ耳!動物の耳がついたかわいいニット帽の編み方 赤ちゃんや小さな子どもが被っていると、めちゃくちゃかわいい動物の耳のニット帽の編み方を集めてみました^^ もちろん大人でもOK! 特に猫耳は、四角い形に編むだけで猫の耳になる…という簡単な作り方なので、子どもとお揃いとかにしても... 2017.11.21 アイテム別キッズウェア小物キッズ・ベビーハンドメイドまとめ大人ウェア小物大人用ウェア&ウェア小物無料編み図まとめ
アイテム別 御朱印帳カバーの作り方 神社巡りのお供、御朱印帳が汚れないようにするためのカバーの作り方をまとめました。 大事な御朱印帳、持ち歩くときに汚れてしまったら、なんとなく残念な気分になってしまいます。 カバーは簡単に作れるので、つけておくと、いつまでもきれい... 2017.11.14 アイテム別カバー・ケースハンドメイドまとめバッグ・ポーチ類
その他いろいろ 着なくなった衣類リメイク!トレーナー・スウェットのリメイク方法 大掃除で出た着なくなった衣類は、そのまま捨てずに、何かに再利用すれば、とってもエコ! トレーナーやスウェットは生地が厚手のものが多いので、しっかりとしたものが作れます。 お気に入りで捨てられないトレーナーや愛着があるものなどはバ... 2017.11.09 その他いろいろアイテム別ハンドメイドまとめリメイク技