その他いろいろ

スポンサーリンク
その他いろいろ

洗剤なしでも汚れが落ちる!アクリルたわし(エコたわし)の編み図まとめ

洗剤がなくても驚くほど汚れが落ちるアクリルたわし、私も愛用しています^^ 今はシンプルな四角型に落ち着きましたが、使い始めのころは、丸やお花、葉っぱなどなど、いろんな形を編みました。 小さくてすぐに編めて簡単なので、小学生女子の...
ハンドメイドまとめ

今からでも間に合う!自由研究に!プラバンアクセの作り方まとめ

子どもの頃、流行ったプラバン、最近また流行しているそうですね^^ プラスチックの板に絵を描いたり、下絵をなぞったら、トースターで焼くだけなので、小学生の自由研究にもぴったり! トースターのところだけ、大人の人にやってもらえれば、...
ハンドメイドまとめ

自由研究に!ペットボトルや空き缶で作る風鈴の作り方まとめ

身近にある材料で、子供でも簡単に作れて、夏らしいもの…といえば、やっぱり風鈴! 自由研究でも人気があるのか、毎年、娘の通う学校でも、誰かしらは作っている印象です。 ペットボトルや空き缶など、家にある材料で作れるのもいいですね^^...
スポンサーリンク
おうち小物

かぎ針で編むコースターの無料編み図まとめ

暑くなってくると、冷たい飲み物を入れたコップが汗をかいてしまうので、コースターは必需品^^ お気に入りは、少し太めの糸でざっくりと編んだコースター。 太めの糸で編むと自然と厚みが出るので、水滴がたくさんついていても大丈夫です^^...
おうち小物

麻ひもで編むかご・小物入れの無料編み図まとめ

麻ひもを使ったかごや小物入れの無料編み図・編み方をまとめてみました^^ 麻ひもといえば、やっぱり麻ひもバッグが定番ですが、かごや小物入れもかわいい! なんといっても、バッグに比べてサイズが小さいので、すぐに編めるのがいいですね。...
その他いろいろ

自由研究にも!初心者でも簡単!ビーズアクセサリーの作り方まとめ

テグスに通して結ぶだけの簡単なビーズアクセサリーの作り方を集めました。 通すだけなので、小さなお子さんでも簡単に作れます。 まだ縫い針を持たすのが危ない低学年ぐらいの子でも、ビーズアクセサリーなら安心^^ 自由研究にもぴっ...
ハンドメイドまとめ

夏休みの自由研究に!貯金箱の作り方まとめ

いよいよ夏休みが近づいてきました。 夏休みといえば、毎年、自由研究をどうするかが悩みどころ。 貯金箱なら、低学年でも挑戦しやすく、材料もペットボトルや牛乳パック・紙粘土など手に入りやすいもので作ることができるのでおすすめです^^...
その他いろいろ

夏にちょうどいいかぎ針編みのラリエット 無料編み図まとめ

首元に軽く巻いたり、ベルト風に使ったりと、いろんな使い方ができるラリエット、麻糸で編めば、春夏にも使えて便利^^ かぎ針やレース針で簡単に編めるので、あまり編み物が得意でない方にもおすすめです。 簡単に作れるかぎ針編み&レース編...
その他いろいろ

犬用スリングの作り方サイトまとめ

スリングといえば、赤ちゃんをだっこするときに使うベビースリングが一般的かと思ってましたが、ワンちゃん用のスリングもあると知り、さっそく作り方を調べてみました。 飼い主さんの両手も空いて、だっこが好きなワンちゃんにはぴったりのアイテムで...
おうち小物

簡単DIY!収納棚の作り方まとめ

DIYは、自分の好きなサイズで作れるのが魅力! 我が家にも、ここに棚があったらいいのにな…というところが何か所かあり、でも市販のものだとなかなかサイズが合うものが見つからないので、困っています。 自分サイズで作れる収納棚の作り方...
スポンサーリンク