キッズウェア小物

スポンサーリンク
アイテム別

猫耳・うさ耳!動物の耳がついたかわいいニット帽の編み方

赤ちゃんや小さな子どもが被っていると、めちゃくちゃかわいい動物の耳のニット帽の編み方を集めてみました^^ もちろん大人でもOK! 特に猫耳は、四角い形に編むだけで猫の耳になる…という簡単な作り方なので、子どもとお揃いとかにしても...
アイテム別

フード付きマフラー・フード付きポンチョ・カグールの編み方

マフラーやポンチョにフードがついていたり、ネックウォーマーにフードがついたカグールは、実用的じゃなく、見た目もかわいいのが特徴^^ フードを被った状態はもちろん、フードを被っていないときもかわいいです。 男女関係なく使えるアイテ...
アイテム別

子供用エプロンの無料型紙まとめ

子ども用のエプロンって、意外に必要なことが多いです。 我が家の娘も、幼稚園の時も、小学生になってからもエプロンが必要な場面が何回かありました。 買ってもいいのですが、子ども用のエプロンって、けっこう高い! あとサイズもあん...
スポンサーリンク
アイテム別

簡単ソーイング!子ども用バルーンスカートの型紙&作り方

ふんわりしたシルエットがかわいいバルーンスカートは、意外に簡単! なんとなく難しそうに見えるけど、実は四角いパーツだけで作れるので、とっても簡単に作れます。 ベビー用子ども用の型紙や作り方を掲載しているサイトを集めてみましたので...
アイテム別

1本持っていると重宝する!子ども用ネクタイの作り方

入園入学や卒園卒業の他、発表会や冠婚葬祭など、かしこまった席で使える子供用ネクタイや蝶ネクタイの作り方を集めました。 特にパパの使わなくなったネクタイをリメイクする方法は、簡単に作れてエコ! いらないネクタイがない場合でも、百均...
アイテム別

ベビーから長く使える!入園入学準備にも!ガーゼハンカチの作り方

赤ちゃん時代から、長く使えるガーゼハンカチは、手作りすると安上がりで枚数を揃えられます。 赤ちゃん時代にもよく使ってましたが、娘が小学生になった今も大活躍しています。 普通のハンカチだと吸水性がイマイチだし、かといってタオルハン...
アイテム別

ボア・ファー生地で作るキッズ用マフラーの作り方

ボア生地やファー生地は、それだけで暖か! 今の時期ぴったりな子ども用のマフラーの作り方を集めてみました^^ 子ども用なので、長いマフラーを首に巻くタイプではなく、通し口がついていたりボタンでとめたりできるタイプを中心に集めていま...
アイテム別

フリースやボア・ニット地など…あったか素材で作る秋冬帽子の型紙&作り方

ボアなどの暖か生地で作る帽子の型紙や作り方を集めました^^ 冬用の帽子といえば、手編みのニット帽も定番ですが、ミシンで作る帽子も負けません。 なんといっても、手編みの帽子に比べても短時間で作れるのもポイントです。 ...
アイテム別

ボーダーから北欧柄まで!編み込み模様のニット帽編み図

アラン模様やゴム編みのニット帽もかわいいけど、編み込み模様で作るニット帽は特別の可愛さ^^ ボーダーや北欧柄など、男女問わず使える編み込み模様にすれば、クリスマスプレゼントにもぴったりです。 編み込み模様は編地が厚くなるので、ス...
アイテム別

首元あったか♪通し口のあるマフラーの編み方

マフラーの片側に穴があいていて、そこにもう片側を通すマフラーの編み方を集めました。 通し口に通すので、マフラーが首にぴったりフィット! 動いてもはずれにくいので、小さなお子さんにぴったりです。 通し口のところの編み方が一見...
スポンサーリンク