ハンドメイドまとめ 飛び出す立体カード!ペーパークラフト・ポップアップカードの作り方 カードを開くと、立体的に飛び出すカードは、プレゼントなどにもぴったり! 難しそうなイメージがありますが、展開図そのものをダウンロードできるページもたくさんです。 作り方を解説しているサイトもあるので、オリジナルのポップアップカー... 2015.09.09 ハンドメイドまとめ折り紙・ペーパークラフトまとめ
アイテム別 折るだけ簡単!紙製ブックカバーの作り方まとめ 布で作るブックカバーもいいけど、もっと簡単に作るなら、紙製ブックカバーがおすすめです^^ A4のコピー用紙や包装紙、紙袋などを折るだけなので、手作りが得意じゃなくてもできるのが嬉しいところ。 本に合わせて折るだけなので、サイズを... 2015.08.07 アイテム別カバー・ケースハンドメイドまとめバッグ・ポーチ類折り紙・ペーパークラフトまとめ
ハンドメイドまとめ 簡単!ワックスペーパー・蝋引き紙の作り方まとめ ラッピングなどに使えるワックスペーパー、簡単に作れます! 必要なのはろうそくとアイロン、クッキングシートだけ! 簡単に作れるので、ぜひお試しあれ。 プレゼントを包むのに使ったり、蝋引きした紙でポチ袋や紙袋を作ったり、タグや... 2015.07.27 ハンドメイドまとめ折り紙・ペーパークラフトまとめ
ハンドメイドまとめ 折り紙で折る立体的な薔薇の折り方まとめ 最近、なぜか折り紙で折るバラにはまっていて、ちょこちょこと折っています。 立体的な薔薇は形を作るのが難しく、特に最初のうちは、途中で分からなくなってしまって、何枚も折り紙を無駄にしましたが、折れるようになると楽しくて… ついつい... 2015.07.10 ハンドメイドまとめ折り紙・ペーパークラフトまとめ
ハンドメイドまとめ 折り紙・ペーパークラフトで作る七夕飾りまとめ いよいよ明日は七夕です。 私の住む地域では、詳しく書くと住んでいる地域が分かってしまいそうですが、毎年、七夕の日には、子供たちが近所を練り歩き、お菓子をもらいます。 我が家も、毎年、七夕用にお菓子をたくさん用意します。 私... 2015.07.06 ハンドメイドまとめ季節のイベント雑貨折り紙・ペーパークラフトまとめ
ハンドメイドまとめ 折り紙で作るポチ袋の折り方まとめ お金を包みたいときなど、ちょっとしたときに使える折り紙で作るポチ袋、折り方を覚えておくと、すごく便利です。 我が家では、お年玉はもちろんですが、子供にちょっとお小遣いをあげるときなども、お札を裸のまま渡さず、ポチ袋に入れてから渡すよう... 2015.07.03 ハンドメイドまとめ季節のイベント雑貨折り紙・ペーパークラフトまとめ
ハンドメイドまとめ 折り紙で作るカードスタンドの作り方 パーティーなどでのネームスタンドや、写真立てなども折り紙で作れます。 普通の1色の折り紙で折ってもいいですが、柄の入った折り紙で折れば、それだけで華やかな印象に! セリアなどの百均で、かわいい柄付き折り紙が手に入るので、それで折... 2015.05.19 ハンドメイドまとめ折り紙・ペーパークラフトまとめ
ハンドメイドまとめ 子どもの日に!親子で楽しむペーパークラフト(鯉のぼり・兜の作り方) 本物の鯉のぼりや兜飾りは家や庭が広くないと、なかなか飾れませんが、ペーパークラフトなら、子供と一緒に楽しみながら作ることができます^^ 小さな子でも簡単にできそうなものから、かなり本格的な兜飾りまで、子供の日にちなんだいろんなペーパー... 2015.04.21 ハンドメイドまとめ季節のイベント雑貨折り紙・ペーパークラフトまとめ
ハンドメイドまとめ ひな祭り!手作りのお雛様の作り方 本格的なひな人形は、お値段もしますし、場所も取って管理も大変^^ なので、うちでは、毎年、子供と一緒に手作りでひな人形を作ります。 子供と一緒に、いろいろ話をしながら作ると、それだけでいい思い出になるし、何より楽しい! お... 2015.03.02 ハンドメイドまとめ季節のイベント雑貨折り紙・ペーパークラフトまとめ
ハンドメイドまとめ 親子で作れる節分・豆まきグッズ 2月3日は節分です^^ よく行くスーパーでは、既にいろんな種類の豆が売られていました。 去年は、豆まきだけをしたのですが、今年は、子供と一緒に鬼のお面や豆入れなども手作りしたいなぁと思ってます^^ 子供と作れるお面などの節... 2015.02.02 ハンドメイドまとめ季節のイベント雑貨折り紙・ペーパークラフトまとめ